蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
非常民の民俗文化 生活民俗と差別昔話 ちくま学芸文庫 ア21-3
|
著者名 |
赤松 啓介/著
|
著者名ヨミ |
アカマツ ケイスケ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2006.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000610275410 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
非常民の民俗文化 生活民俗と差別昔話 ちくま学芸文庫 ア21-3 |
著者名 |
赤松 啓介/著
|
書名ヨミ |
ヒジョウミン ノ ミンゾク ブンカ セイカツ ミンゾク ト サベツ ムカシバナシ チクマ ガクゲイ ブンコ |
著者名ヨミ |
アカマツ ケイスケ |
叢書名 |
ちくま学芸文庫
|
叢書巻次 |
ア21-3 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2006.8 |
ページ数 |
425p |
大きさ |
15cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-480-08999-3 |
分類 |
382.1
|
件名 |
日本-風俗 社会的差別 |
内容細目
-
1 学校と教師への接近
5-22
-
近藤 邦夫/著
-
2 学校における心理教育的援助サービスの現状と展望
23-56
-
石隈 利紀/著
-
3 家族臨床を学ぶ過程で考えたこと
61-86
-
中釜 洋子/著
-
4 教育コミュニティにおける援助活動のシステムとスタイル
87-112
-
斎藤 憲司/著
-
5 入所治療施設における学校教育との協働の試み
113-140
-
高田 治/著 滝井 有美子/著
-
6 学校という場でできること
141-158
-
堀田 香織/著
-
7 地域における心理援助の「定点」を目指して
159-182
-
高野 久美子/著
-
8 地域精神保健福祉ネットワークづくり
183-208
-
進藤 義夫/著
-
9 心理臨床家としてのライフコース
209-226
-
山田 敏久/著
-
10 四人の教師のライフコース
231-252
-
沢崎 俊之/ほか著
-
11 教師と心理臨床家の協働に向けて
253-275
-
沢崎 俊之/ほか座談
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022290167 | 県立図書館 | 080/チク/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ