蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「人道に対する罪」の誕生 ニュルンベルク裁判の成立をめぐって 白鷗大学法政策研究所叢書 3
|
著者名 |
清水 正義/著
|
著者名ヨミ |
シミズ マサヨシ |
出版者 |
丸善プラネット
|
出版年月 |
2011.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000138403 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
「人道に対する罪」の誕生 ニュルンベルク裁判の成立をめぐって 白鷗大学法政策研究所叢書 3 |
著者名 |
清水 正義/著
|
書名ヨミ |
ジンドウ ニ タイスル ツミ ノ タンジョウ ニュルンベルク サイバン ノ セイリツ オ メグッテ ハクオウ ダイガク ホウセイサク ケンキュウジョ ソウショ |
著者名ヨミ |
シミズ マサヨシ |
叢書名 |
白鷗大学法政策研究所叢書
|
叢書巻次 |
3 |
出版者 |
丸善プラネット
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2011.8 |
ページ数 |
184p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥3800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-86345-092-9 |
ISBN13 |
978-4-86345-092-9 |
分類 |
329.67
|
件名 |
戦争犯罪 ニュルンベルク裁判(1945〜1946) |
内容紹介 |
「人道に対する罪」という概念はいかにして創出されたのか。将来の国際平和と人道主義の発展にとって不可欠な防波堤となる概念が誕生した瞬間を、ナチス戦犯を裁いたニュルンベルク裁判にさかのぼって解き明かす。 |
著者紹介 |
1952年横浜市生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。白鷗大学法学部教授。専攻はドイツ現代史。著書に「戦争責任とは何か」がある。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022226310 | 県立図書館 | 329.67/シミ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ