蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アメリカ産業社会の盛衰 岩波新書 新赤版 389
|
著者名 |
鈴木 直次/著
|
著者名ヨミ |
スズキ ナオツグ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1995.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009510035731 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
アメリカ産業社会の盛衰 岩波新書 新赤版 389 |
著者名 |
鈴木 直次/著
|
書名ヨミ |
アメリカ サンギョウ シャカイ ノ セイスイ イワナミ シンショ シンアカバン |
著者名ヨミ |
スズキ ナオツグ |
叢書名 |
岩波新書 新赤版
|
叢書巻次 |
389 |
出版者 |
岩波書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1995.5 |
ページ数 |
228,4p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥602 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-00-430389-3 |
分類 |
602.53
|
件名 |
アメリカ合衆国-産業 |
内容細目
-
1 好きな人に読んで聞かせるように
7-20
-
岸田 今日子/対談
-
2 創造力をかきたてる術
21-34
-
永 六輔/対談
-
3 そっと伝えて心に残る言葉
35-48
-
吉永 小百合/対談
-
4 言葉と肉体のナイーブな関係
49-62
-
ねじめ 正一/対談
-
5 流れをつかみ、流れに乗る
63-78
-
タモリ/対談
-
6 稽古をすると自由になれる
79-92
-
市原 悦子/対談
-
7 はじめてほめられた「高校三年生」
93-106
-
丘 灯至夫/対談
-
8 言葉もリズムもシンプルでいい
107-120
-
平尾 昌晃/対談
-
9 「ひたひた」と伝える朗読術
121-134
-
久米 明/対談
-
10 必ず言葉が救ってくれる
135-148
-
小宮 悦子/対談
-
11 楽しまなければ会話じゃない
149-160
-
堀尾 正明/対談
-
12 自分だけのテーマをさがして
161-174
-
久保 純子/対談
-
13 リズムと息づかいに個性が見える
175-190
-
相田 洋/対談
-
14 ひとつの型に百の心
191-204
-
和泉 元弥/対談
-
15 自分の間をこしらえる
205-218
-
桂 歌丸/対談
-
16 自分の世界を貫き通す
219-234
-
神田 紅/対談
-
17 心の揺れを言葉で組み立てる
235-248
-
俵 万智/対談
-
18 変わる言葉、変わらない言葉
249-263
-
山田 太一/対談
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0004768404 | 県立図書館 | 080/イワ/389 | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ