検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

洋学 10(2001) 洋学史学会研究年報    

著者名 『洋学』編集委員会/編集
著者名ヨミ ヨウガク ヘンシュウ イインカイ
出版者 洋学史学会
出版年月 2002.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910257242
書誌種別 児童一般
書名 水滸伝 下  岩波少年文庫 543  
著者名 施 耐庵/作 松枝 茂夫/編訳
書名ヨミ スイコデン  イワナミ ショウネン ブンコ 
著者名ヨミ シ タイアン
叢書名 岩波少年文庫
叢書巻次 543
新版
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年月 2001.6
ページ数 323p
大きさ 18cm
価格 ¥720
言語区分 日本語
ISBN 4-00-114543-X
分類 923.5
内容紹介 梁山泊の義士たちは世の不正にたちむかう。その勢力に朝廷も注目し、宋江は皇帝の命を受けて軍をすすめ大活躍するが…。世の中に不満をもち英雄の出現を待ちこがれる人々に支えられてきた血わき肉おどる物語。60年刊の新版。
著者紹介 中国・明代に、長く民衆の間で語り継がれてきた「水滸伝」を、ほぼ現在の形にまとめた最初の編者とされる。



内容細目

1 司馬江漢署名入り銅板腐食『須弥山之図』の検討   1-14
海野 一隆/著
2 オランダの外科医ギルドの成立   15-38
石田 純郎/著
3 享保年間紅毛船による植物移入の経過   39-64
今村 英明/著
4 将軍吉宗がオランダ商館に注文した薬用植物   65-94
遠藤 正治/著
5 牧野標本館所蔵のシーボルトコレクション中の美馬順三が作製した標本   95-104
加藤 僖重/著
6 日本に西洋の獣医学をもたらした人々   105-114
勝山 脩/著
7 『東海紀行』(翻刻)   115-136
江馬 活堂/著 平野 満/編
8 享保時代の蘭学事始(抄)   137
今村 英明/ほか著
9 「洋学」の10年・「洋学」1-10目次一覧   145-152

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020412763県立図書館402.1/ヨウ/書庫11一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

『洋学』編集委員会
2002
402.105 402.105
洋学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。