検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

翻訳技法実践論  『星の王子さま』をどう訳したか    

著者名 稲垣 直樹/著
著者名ヨミ イナガキ ナオキ
出版者 平凡社
出版年月 2016.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000109318
書誌種別 和書
書名 翻訳技法実践論  『星の王子さま』をどう訳したか    
著者名 稲垣 直樹/著
書名ヨミ ホンヤク ギホウ ジッセンロン ホシ ノ オウジサマ オ ドウ ヤクシタカ  
著者名ヨミ イナガキ ナオキ
出版者 平凡社
出版地 東京
出版年月 2016.5
ページ数 317p
大きさ 20cm
価格 ¥2500
言語区分 日本語
ISBN 4-582-83728-5
ISBN13 978-4-582-83728-5
分類 801.7
件名 翻訳
内容紹介 定番との世評が高い「星の王子さま」の訳者による翻訳論。不特定多数を読者とする「出版訳」を唱え、学校で習ういわゆる「講読訳」と対置し、その技術と方法を実践的に説く。
著者紹介 1951年愛知県生まれ。パリ大学にて文学博士号取得。京都大学大学院教授。日本翻訳文化賞受賞。著書に「サン=テグジュペリ」「「星の王子さま」物語」など。



内容細目

1 近世の郷村景観   17-55
2 雨乞いと郷村社会   56-77
3 近世の農民生活   78-110
4 江戸中期の朝鮮通信使と朝鮮人街道   111-131
5 近江国中山道の宿場町   132-157
6 浮世絵・名所記のなかの東海道宿場町   158-175
7 道の名前と八風街道   176-200
8 地誌の記録と記憶   201-218
9 近江湖岸村の景観史   219-256
10 都市の歴史形   257-275
11 洛中洛外図のなかの京都   276-314
12 村絵図・都市図と近世史   315-346

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022924203県立図書館801.7/イナ/書庫3一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
日本-歴史-近世 景観地理 絵図
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。