蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
古代エジプト美術手帳 図説古代エジプト誌
|
著者名 |
松本 弥/著
|
著者名ヨミ |
マツモト ワタル |
出版者 |
弥呂久
|
出版年月 |
1996.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009610016083 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
古代エジプト美術手帳 図説古代エジプト誌 |
著者名 |
松本 弥/著
|
書名ヨミ |
コダイ エジプト ビジュツ テチョウ ズセツ コダイ エジプトシ |
著者名ヨミ |
マツモト ワタル |
出版者 |
弥呂久
|
出版地 |
敦賀 |
出版年月 |
1996.2 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2718 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-946482-09-1 |
分類 |
702.03
|
件名 |
エジプト美術 |
内容紹介 |
古代エジプト美術の特異な美術様式に着目し、長年、様式が守られたわけやそのための技法、不変にみえるなかでの変化、神秘的でシンボリックな表現などを平易に解説。見どころを多くの図版で紹介した。 |
著者紹介 |
1959年福井県生まれ。早稲田大学文学部卒業。古代史、京料理関係書籍の企画・編集・執筆に携わる。著書に「図説古代エジプト文字手帳」がある。 |
内容細目
-
1 国民アイデンティティの流動化
3-34
-
押村 高/著
-
2 女性の社会参加、その光と影
35-74
-
支倉 寿子/著
-
3 哲学ブームが示唆するもの
75-104
-
茂 牧人/著
-
4 地方が築く文化共同体
105-142
-
村田 真一/著
-
5 そしてイタリア映画は行く
143-186
-
押場 靖志/著
-
6 階級なき社会は可能か
187-225
-
狩野 良規/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005162169 | 県立図書館 | 702.03/マツ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ