蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000363961 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
平等の教育社会学 現代教育の診断と処方箋 |
著者名 |
耳塚 寛明/編著
中西 祐子/編著
上田 智子/編著
|
書名ヨミ |
ビョウドウ ノ キョウイク シャカイガク ゲンダイ キョウイク ノ シンダン ト ショホウセン |
著者名ヨミ |
ミミズカ ヒロアキ |
出版者 |
勁草書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
7,202p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-326-25133-9 |
ISBN13 |
978-4-326-25133-9 |
分類 |
371.3
|
件名 |
教育社会学 |
内容紹介 |
さまざまな社会変化の中で、教育のありよう、子どもや若者、家族、その他の社会関係にどのような変化が生じているか、またどのような未来が予測されるか。現代社会における「教育と不平等」問題に焦点を当て、実証的に論じる。 |
内容細目
-
1 90年代以降の大都市における若者の職業意識の変化
「若者のワークスタイル調査」より
3-13
-
堀 有喜衣/著
-
2 若者のトランジションと社会変容
JELS調査でみる高卒後10年
14-28
-
寺崎 里水/著
-
3 都市と地方の若者の自立観と依存
JELSインタビュー調査から
29-43
-
中島 ゆり/著
-
4 進路としての無業者
教師の認織と指導「理論」
44-65
-
諸田 裕子/著
-
5 親の学歴期待と子の学歴希望・教育達成
変化するなかでの関係性および階層差
69-85
-
王 傑/著
-
6 我が子に対する学歴期待と自身の大学時代の学びや成長
大学既卒者に対する大規模調査に基づいて
86-101
-
望月 由起/著
-
7 不本意入学からの脱出
「高専卒業生アンケート」の分析から
105-119
-
李 敏/著
-
8 国境を越えた職業達成に対する学歴の効果
アメリカThe New Immigrant Survey(NIS)第一波調査の分析
120-138
-
中西 祐子/著
-
9 選択としての発達障害と医療格差
発達障害児の親へのインタビュー調査から
141-158
-
木村 祐子/著
-
10 保育者の専門性とは何か
保育者の専門性の実証的分析試論
159-170
-
上田 智子/著
-
11 学力格差の社会学
高い成果を上げている学校に学ぶ
173-193
-
耳塚 寛明/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023363229 | 県立図書館 | 371.3/ミミ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
樋口 輝彦 久保木 富房 不安・抑うつ臨床研究会 デイビッド・V.シーハン
前のページへ