検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平安時代における訓點語の文法 上  大坪併治著作集 5  

著者名 大坪 併治/著
著者名ヨミ オオツボ ヘイジ
出版者 風間書房
出版年月 2015.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000071550
書誌種別 和書
書名 平安時代における訓點語の文法 上  大坪併治著作集 5  
著者名 大坪 併治/著
書名ヨミ ヘイアン ジダイ ニ オケル クンテンゴ ノ ブンポウ  オオツボ ヘイジ チョサクシュウ 
著者名ヨミ オオツボ ヘイジ
叢書名 大坪併治著作集
叢書巻次 5
出版者 風間書房
出版地 東京
出版年月 2015.12
ページ数 436,14p
大きさ 22cm
価格 ¥15000
言語区分 日本語
ISBN 4-7599-2101-4
ISBN13 978-4-7599-2101-4
分類 811.25
件名 訓点 日本語-古語
内容紹介 平安時代に用いられた訓點語の文法を組織的に記述。奈良時代の文法との関連を見ると共に、平安時代における和文の文法と比較して、訓點語の文法の特徴を明らかにする。上は、形式名詞、代名詞、副詞等を収録。
著者紹介 明治43年島根県生まれ。京都大学文学部文学科国語国文学専攻卒業。島根大学・岡山大学名誉教授。文学博士。著書に「訓点資料の研究」「国語史論集」など。
注記 昭和56年刊の再刊



内容細目

1 ストックホルムにて   3-14
2 人生は意図を超えて   15-70
3 われわれはいつもフロントランナーだった   71-114
伊藤 嘉彦/ほか座談
4 科学教育を考える   115-166
村井 真二/ほか座談

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020328639県立図書館430.4/ノヨ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
430.4 430.4
野依 良治 化学 科学教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。