蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810084381 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
文化財のしおり 第11集 老樹と名木 |
著者名 |
御殿場市文化財審議会/編集
|
書名ヨミ |
ブンカザイ ノ シオリ ロウジュ ト メイボク |
著者名ヨミ |
ゴテンバシ ブンカザイ シンギカイ |
各巻書名 |
老樹と名木 |
版 |
改訂復刻 |
出版者 |
御殿場市教育委員会
|
出版地 |
御殿場 |
出版年月 |
1983.1 |
ページ数 |
66p |
大きさ |
22cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S709.1
|
目次 |
一、二枚橋の柏(県指定)、二、永塚の大杉(県指定)、三、柴怒田の宝永の杉(県指定)、四、川柳の芙桑樹(県指定)、五、東山のさいかち(県指定)、六、永塚の柏(市指定)、七、駒門の大公孫樹(市指定)、八、二子清■神社のけやき、九、古沢一幣詞神社の大杉、一〇、二の岡神社の社叢、一一、西田中神明宮の大杉、一二、東山厳島神社の大杉、一三、東山厳島神社の黒松、一四、中畑八丁池の大杉、一五、杉名沢、天然寺の三本杉、一六、駒門浅間神社の二本杉、一七、宝持院の大杉、一八、新橋浅間神社の杉、一九、沼田子の神社のけやき、二〇、二枚橋駒止のけやき、二一、二枚橋浅間神社の社叢、二二、善龍寺のけやき、二三、柴怒田、子神社のけやき、二四、善龍寺の公孫樹、二五、吾妻神社の公孫樹、二六、二の岡、芹沢栄一氏宅のかしわ、二七、山之尻、土屋良平氏宅のかしわ、二八、杉名沢、根上耕一氏宅のかしわ、二九、印野、池田功氏宅のかしわ、三〇、印野浅間神社の樅、三一、中畑、鈴木惟房氏宅の樅、三二、故東山千恵子氏宅のしだれ桜、三四、宝持院の桜、三五、深沢、鈴木一氏宅のあかかし、三六、永塚のあかかし、三七、中畑北、勝又吉一氏宅のあかかし、三八、東山観音堂のかや、三九、深沢、横山清一氏宅のかや、四〇、深沢、鈴木一氏宅のかや、四一、柴怒田、横山幹雄氏宅のかや、四二、増田、清瀧寺のひよくひば、四三、印野、池田功氏宅の梨、四四、中畑、勝又哲郎氏宅のぎんもくせい、四五、中畑、勝又公平氏宅のぎんもくせい、四六、沼田、根上徳男氏宅の柿、四七、中畑、勝又義雄氏宅の柿、四八、永塚、渡辺健二氏宅の柿、四九、川島田、鈴木俊助氏宅のぐみ、五〇、二の岡、芹沢栄一氏宅のぐみ、五一、山の尻、滝口文夫氏宅のさざんか、五二、杉名沢、子上孝一郎氏宅のひいらぎ、五三、二枚橋、勝又国高氏宅のゆずりは、五四、杉名沢、子上孝一郎氏宅のゆずりは、五五、杉名沢、根上耕一氏宅のいぬまき、五六、竃、玄清寺のつつじ、五七、野中、小松栄作氏宅のさつき、五八、神山、塩川孝信氏宅のにっけい、五九、神山、萩倉允予氏宅のざくろ、六〇、神山、萩倉允予氏宅のもちのき、六一、山之尻、滝口孫江氏宅のもちのき、六二、柴怒田、瀬戸信存氏宅のつばき、六三、神山、萩倉允予氏宅のつばき、六四、山之尻、田代達雄氏宅のまてばしい、六五、小木原、渡辺熊太郎氏宅のつばき、六六、小倉野、村上氏宅のとちのき、六七、二の岡、芹沢栄一氏宅の百日紅、六八、西二の岡、井上幹雄氏宅の百日紅、六九、神場、山神社のふじ、七〇、上小林、きやり地蔵のふじ、七一、杉名沢、根上耕一氏宅のふじ、七二、東山ゴルフ場内の黒松、七三、印野浅間神社のしで、七四、神山幼稚園のくすのき、七五、野中山のかえで、七六、演習場内中畑西沢地先のとうひ、七七、御殿場、渡辺竹雄氏宅のきゃらぼく、七八、二枚橋、滝口忠士氏宅のかりん、七九、山之尻、滝口譲吉氏所有農地のはぜのき、八〇、中山、小沢勘解雄氏宅のいたしい、 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005447446 | 県立図書館 | S709.1/37/11 | 書庫6 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0006745814 | 県立図書館 | S709.1/37/11 | 書庫6 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ