蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地域に広がる安心ネットワーク いのちに寄り添う 2002-2
|
著者名 |
田儀 澄子/編
佐藤 静香/編
|
著者名ヨミ |
タギ スミコ サトウ シズカ |
出版者 |
同時代社
|
出版年月 |
2002.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009610044254 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
シューマン 大作曲家シリーズ 1 |
著者名 |
アラン・ウォーカー/著
横溝 亮一/訳
|
書名ヨミ |
シューマン ダイサッキョクカ シリーズ |
著者名ヨミ |
アラン ウォーカー |
叢書名 |
大作曲家シリーズ
|
叢書巻次 |
1 |
出版者 |
ショパン
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1996.7 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-915994-22-8 |
分類 |
762.34
|
個人件名 |
Schumann Robert Alexander |
内容紹介 |
伝記、作品解説としてはきわめて簡潔ながら、シューマンの人となり、作風など、要領よく個性を描き出している。特に伝説化しているシューマンの指の故障、病気等については新しい資料を踏まえて記述。再刊。 |
注記 |
原タイトル:Schumann |
注記 |
東京音楽社 1986年刊の再刊 付:私のシューマン遍歴 横溝亮一著(8p 19cm) |
内容細目
-
1 削られたサービス
15-24
-
手原 寿美子/著
-
2 高齢者の生活全般を支え、守る
25-38
-
多川 博子/著
-
3 介護実態調査から見えたもの
39-52
-
林 泰則/著
-
4 生きる目標見つけた
55-66
-
松浦 智恵美/著
-
5 二〇年余りの病院生活を離れ、一人暮らしを始める
67-75
-
三津谷 靖子/著
-
6 ホスピス病棟から帰ってきた直美さん
76-82
-
南部 真理子/著
-
7 精神障害者が地域で生活するためのサポート
83-94
-
斎藤 ひろみ/著 坂本 謙司/著
-
8 地域が支えるホスピス
97-108
-
染矢 百合/著
-
9 元気に子育て
109-120
-
長谷川 美津枝/著
-
10 看護研究「都市型老人保健施設利用者の死因と死亡場所」
121-128
-
竹森 チヤ子/著
-
11 その人らしく暮らす家、グループホームの実践
129-138
-
長谷川 伊佐子/著
-
12 住民参加型の介護事業
139-147
-
森 芙紗子/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020326641 | 県立図書館 | 369/タキ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ