検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世和歌連歌の研究        

著者名 伊藤 伸江/著
著者名ヨミ イトウ ノブエ
出版者 笠間書院
出版年月 2002.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910304328
書誌種別 和書
書名 中世和歌連歌の研究        
著者名 伊藤 伸江/著
書名ヨミ チュウセイ ワカ レンガ ノ ケンキュウ   
著者名ヨミ イトウ ノブエ
出版者 笠間書院
出版地 東京
出版年月 2002.1
ページ数 10,349,16p
大きさ 22cm
価格 ¥7800
言語区分 日本語
ISBN 4-305-70236-3
分類 911.14
件名 和歌-歴史 連歌-歴史
内容紹介 京極派と二条派の和歌表現、歌学を考察しそれらが二条良基の連歌論の及ぼした影響をみる。また、和歌、連歌双方の史的関連に目を向け、相互の繫がりを通時的、共時的に論ずる。
著者紹介 昭和37年愛知県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科国語国文学専攻第1種博士課程単位取得退学。文学博士。愛知県立大学助教授。



内容細目

1 初期京極派和歌の成立背景と時代性   3-10
2 時間表現の模索   11-30
3 時間表現の模索   続   31-60
4 伏見天皇の政治   61-64
5 伏見院の和歌と帝王意識   65-84
6 京極派和歌と徒然草の思想   85-93
7 『徒然草』第二十段「空のなごり」考   94-115
8 『徒然草』第百四段の筆法   116-140
9 北朝の和歌   141-145
10 康永期の京極派   146-168
11 『延文百首』の歌題   169-204
12 二条良基の足取りと連歌論形成   205-209
13 二条良基の連歌把握   210-227
14 三種の百首歌から見た良基の和歌と連歌   228-254
15 二条良基と後光厳天皇と   255-262
16 『撃蒙抄』の提唱   263-284
17 本歌・本説取と付合   285-316
18 武士の造型とその和歌・連歌譚   317-320
19 『沙石集』巻五武士説話からの視点   321-347

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020335725県立図書館911.14/イト/書庫3一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

911.14 911.14
和歌-歴史 連歌-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。