蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
経験と存在 カントの超越論的哲学の帰趨
|
著者名 |
円谷 裕二/著
|
著者名ヨミ |
ツブラヤ ユウジ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2002.1 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910302323 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
経験と存在 カントの超越論的哲学の帰趨 |
著者名 |
円谷 裕二/著
|
書名ヨミ |
ケイケン ト ソンザイ カント ノ チョウエツロンテキ テツガク ノ キスウ |
著者名ヨミ |
ツブラヤ ユウジ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2002.1 |
ページ数 |
14,303,7p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥7200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-13-016021-4 |
分類 |
134.2
|
個人件名 |
Kant Immanuel |
内容紹介 |
「経験と存在」あるいは「経験と世界」の関わりについて、カント哲学を手がかりに考察した論文集。「経験」と「存在」を結びつけている「と」という事態をカント哲学の基本に見据え、「純粋理性批判」等を読み進める。 |
著者紹介 |
1952年福島県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。現在、九州大学大学院人文科学研究院哲学講座教授。共著に「哲学への旅-不安への誘い-」等。 |
内容細目
-
1 存在と経験
11-32
-
-
2 経験的実在論と超越論的観念論
33-51
-
-
3 『純粋理性批判』における世界概念
51-70
-
-
4 世界と経験
71-100
-
-
5 共通感覚と超越論的哲学
101-144
-
-
6 趣味判断の生成と構造
145-162
-
-
7 図式・象徴・美感的理念
163-184
-
-
8 美の両義性と道徳
185-198
-
-
9 自然の存在論的偶然性
199-222
-
-
10 反省的判断力と超越論的哲学
223-260
-
-
11 反省的判断力のその後の展開
261-301
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020345997 | 県立図書館 | 134.2/ツフ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ