蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
桜の科学 日本の「サクラ」は10種だけ?新しい事実、知られざる由来とは サイエンス・アイ新書 SIS-399
|
著者名 |
勝木 俊雄/著
|
著者名ヨミ |
カツキ トシオ |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2018.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000272568 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
桜の科学 日本の「サクラ」は10種だけ?新しい事実、知られざる由来とは サイエンス・アイ新書 SIS-399 |
著者名 |
勝木 俊雄/著
|
書名ヨミ |
サクラ ノ カガク ニホン ノ サクラ ワ ジッシュ ダケ アタラシイ ジジツ シラレザル ユライ トワ サイエンス アイ シンショ |
著者名ヨミ |
カツキ トシオ |
叢書名 |
サイエンス・アイ新書
|
叢書巻次 |
SIS-399 |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥1000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7973-8931-9 |
ISBN13 |
978-4-7973-8931-9 |
分類 |
479.75
|
件名 |
さくら(桜) |
内容紹介 |
東京から桜が消える? 染井吉野は一斉に咲く? 温暖化で開花は早まるのか…? 生き物としての桜を20年以上研究している著者が、DNA分析や歴史資料等でわかった桜の知られざる面や由来を、50のトピックスで紹介する。 |
著者紹介 |
1967年福岡県生まれ。東京大学大学院農学系研究科修士課程修了。農学博士。国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所多摩森林科学園チーム長。著書に「桜」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023143654 | 県立図書館 | 479.75/カツ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ