検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神の言葉・人の言葉  <あわい>の言葉の生態学 古代文学会叢書 1  

著者名 岡部 隆志/編   丸山 隆司/編
著者名ヨミ オカベ タカシ マルヤマ タカシ
出版者 武蔵野書院
出版年月 2001.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910282311
書誌種別 和書
書名 神の言葉・人の言葉  <あわい>の言葉の生態学 古代文学会叢書 1  
著者名 岡部 隆志/編 丸山 隆司/編
書名ヨミ カミ ノ コトバ ヒト ノ コトバ アワイ ノ コトバ ノ セイタイガク コダイ ブンガクカイ ソウショ 
著者名ヨミ オカベ タカシ
叢書名 古代文学会叢書
叢書巻次 1
出版者 武蔵野書院
出版地 東京
出版年月 2001.10
ページ数 293p
大きさ 20cm
価格 ¥2600
言語区分 日本語
ISBN 4-8386-0401-7
分類 810.23
件名 日本語-歴史
内容紹介 文学言語や、文学へとつながる可能性を持った祭式や呪術の宗教言語。これらの言葉を日常と非日常の境界的な言語、「あわい」の言葉として多面的に捉えた論文、7編を収める。



内容細目

1 「神の言葉」の言語観   2-44
岡部 隆志/著
2 表象としての<日本語>   45-77
丸山 隆司/著
3 「草木言語」論   78-130
清水 章雄/著
4 律令官人の言葉の位相   131-170
飯田 勇/著
5 「まなざし」の生成   171-213
大胡 太郎/著
6 南島の神話生成と巫女のことば   214-248
保坂 達雄/著
7 対立構造と反転表現   249-286
皆川 隆一/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020236428県立図書館810.23/オカ/書庫3一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

810.23 810.23
日本語-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。