蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地図に訊け! ちくま新書 663
|
著者名 |
山岡 光治/著
|
著者名ヨミ |
ヤマオカ ミツハル |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2007.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000710361952 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
地図に訊け! ちくま新書 663 |
著者名 |
山岡 光治/著
|
書名ヨミ |
チズ ニ キケ チクマ シンショ |
著者名ヨミ |
ヤマオカ ミツハル |
叢書名 |
ちくま新書
|
叢書巻次 |
663 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2007.6 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥700 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-480-06365-6 |
ISBN13 |
978-4-480-06365-6 |
分類 |
448.9
|
件名 |
地図 |
内容紹介 |
地図を使いこなすには、「地図が発する声」に耳を傾けるのがいちばん。地形表現や記号の意味と理由、官製地図の歴史や最新技術、国土地理院の仕事、測量や地図編集の苦労話…。地図の使い方から意外な楽しみ方まで伝授します! |
著者紹介 |
1945年横須賀市生まれ。美唄工業高校卒業。国土地理院、株式会社ゼンリンなどを経て、地図測量を紹介するための「オフィス地図豆」を開業。著書に「訪ねてみたい地図測量史跡」など。 |
内容細目
-
1 柳田國男著『桃太郎の誕生』
回想・この一冊
5-7
-
-
2 新・桃太郎の誕生
日本の「桃ノ子太郎」たち
8-152
-
-
3 「桃太郎力持ち」の事
153-172
-
-
4 祝儀物「桃太郎」
173-174
-
-
5 ハッピー・エンドの桃太郎
175
-
-
6 もう一人の桃太郎たち
書きたいテーマ・出したい本
176-177
-
-
7 日本の昔話と伝説
名負ての問題児たち
178-182
-
-
8 昔話と鬼
185-194
-
-
9 鬼になる方法
195-207
-
-
10 むかしばなしの鬼たち
「鬼むかし」前夜
208-215
-
-
11 カミからオニへ
酒呑童子の素姓
216-219
-
-
12 「まれびとなる鬼」のこと
220-223
-
-
13 語り手と言葉の復権
「柳田國男と昔話」への序章
227-231
-
-
14 柳田國男の昔話研究
スクラップ・ブック『村の話』を巡って
232-247
-
-
15 書簡
248-251
-
-
16 原稿
252-255
-
-
17 昔話
256-265
-
-
18 遠野文芸路線の消長
『聴耳草紙』前後
266-268
-
-
19 「遠野物語」の位置
269-271
-
-
20 柳田國男の幻の資料群刊行
272-274
-
-
21 折口信夫の書簡
275-276
-
-
22 奥三河の夏
277-278
-
-
23 昔話と折口信夫
モノガタリの発生に寄せて
279-289
-
-
24 折口信夫生誕百年
折口信夫とモノガタリ
290-296
-
-
25 思想としての口承文芸研究
関敬吾先生を巡って
297-305
-
-
26 日本民俗学と『童話研究』
柳田國男と蘆谷蘆村
309-324
-
-
27 解説
危うい達成
325-329
-
-
28 解説(『関敬吾著作集5 昔話の構造』)
330-339
-
-
29 解説(『昔話の民俗学』)
340-346
-
-
30 解説(『民話=変身と抵抗の世界』)
347-356
-
-
31 一期一会の昔話
瀬川拓男と佐渡の昔話
357-360
-
-
32 解説
“力持ち伝承”の派生形としての「在地の桃太郎」
365-369
-
小松 和彦/著
-
33 解題
桃太郎と鬼、昔話研究の先人と野村純一
371-375
-
矢口 裕康/著 高木 史人/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021458906 | 県立図書館 | 080/チク/663 | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
野村純一怪異伝承の世界
野村 純一/著,…
口承文芸の文化学
野村 純一/[著…
昔話・伝説を知る事典
野村 純一/編,…
野村純一著作集第9巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第8巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第7巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第6巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第5巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第4巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第2巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第1巻
野村 純一/著,…
昔話の旅語りの旅
野村 純一/著
ふるさとお話の旅山形
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅岩手
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅12
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅10
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅8
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅7
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅6
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅5
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅3
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅2
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅11
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅9
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅4
野村 純一/監修
前へ
次へ
前のページへ