蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000519604 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
占領期の都市空間を考える 大手前大学比較文化研究叢書 16 |
著者名 |
小林 宣之/編
玉田 浩之/編
佐藤 洋一/[ほか]執筆
|
書名ヨミ |
センリョウキ ノ トシ クウカン オ カンガエル オオテマエ ダイガク ヒカク ブンカ ケンキュウ ソウショ |
著者名ヨミ |
コバヤシ ノブユキ |
叢書名 |
大手前大学比較文化研究叢書
|
叢書巻次 |
16 |
出版者 |
水声社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
177p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8010-0523-5 |
ISBN13 |
978-4-8010-0523-5 |
分類 |
210.762
|
件名 |
日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 都市-歴史 |
内容紹介 |
太平洋戦争終結直後の、占領下日本の都市空間で生起したさまざまな出来事について、その記憶をいかに検証し、また継承していくかを考える。2019年11月に大手前大学で開催された同名のシンポジウムをもとにした論集。 |
著者紹介 |
1953年岡山県生まれ。大手前大学教授。専攻はフランス文学。著書に「エクリチュールの冒険」など。 |
内容細目
-
1 占領期写真におけるさまざまなまなざし
15-41
-
佐藤 洋一/著
-
2 占領期都市空間研究のためのアーカイブズ
43-69
-
福島 幸宏/著
-
3 占領期横浜の都市空間
研究史と記憶の継承
71-102
-
大西 比呂志/著
-
4 神戸・阪神間における占領と都市空間
103-126
-
村上 しほり/著
-
5 神戸ジェームス山外国人住宅地の接収事情
127-148
-
玉田 浩之/著
-
6 占領期日本の都市空間を考える、記憶をいかに継承するか
全体討論
149-174
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023595879 | 県立図書館 | 210.76/コハ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
経済協力 アジア アフリカ ラテン アメリカ
前のページへ