蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010171912 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
岩手近代教育史 第4巻 教育統計・年表編 |
著者名 |
岩手県教育委員会/企画・編集
|
書名ヨミ |
イワテ キンダイ キョウイクシ キョウイク トウケイ ネンピョウヘン |
著者名ヨミ |
イワテケン キョウイク イインカイ |
各巻書名 |
教育統計・年表編 |
出版者 |
岩手県教育委員会
|
出版地 |
[盛岡] |
出版年月 |
1981.3 |
ページ数 |
768p |
大きさ |
22cm |
価格 |
頒価不明 |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
372.122
|
件名 |
岩手県-教育 |
内容細目
-
1 蜻蛉日記における戯画化の意味
7-32
-
大倉 比呂志/著
-
2 『蜻蛉日記』下巻の道綱贈答歌群をめぐって
33-70
-
菊地 靖彦/著
-
3 平安朝文学における「かげろふ」について
71-100
-
新間 一美/著
-
4 紫式部と『蜻蛉日記』
101-144
-
坂本 共展/著
-
5 和泉式部日記表現論
145-184
-
佐藤 和喜/著
-
6 源氏物語の風景描写
185-216
-
清水 婦久子/著
-
7 夕顔巻の先蹤について
217-248
-
藤河家 利昭/著
-
8 歴史と虚構と源氏物語
249-284
-
鬼束 隆昭/著
-
9 『源氏物語』の「祭」をめぐって
285-318
-
原岡 文子/著
-
10 大君歌ならぬ会話
319-350
-
武者小路 辰子/著
-
11 『源氏大鏡』の形態
351-392
-
田坂 憲二/著
-
12 『源氏詞知』小引
393-418
-
高田 信敬/著
-
13 『源氏詞知』翻印
419-456
-
高田 信敬/翻印
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0002378024 | 県立図書館 | 372.1/232/ | 書庫2 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ