蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
技術英語の形容詞・副詞活用辞典 例文詳解
|
著者名 |
原田 豊太郎/著
|
著者名ヨミ |
ハラダ トヨタロウ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
1994.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009410048661 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
技術英語の形容詞・副詞活用辞典 例文詳解 |
著者名 |
原田 豊太郎/著
|
書名ヨミ |
ギジュツ エイゴ ノ ケイヨウシ フクシ カツヨウ ジテン レイブン ショウカイ |
著者名ヨミ |
ハラダ トヨタロウ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1994.9 |
ページ数 |
392,28p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2816 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-526-03585-8 |
分類 |
507.7
|
件名 |
工業英語 英語-文法 |
内容紹介 |
科学技術英語のための形容詞(句)、副詞(句)を中心とした用法辞典。英語の形容詞、副詞は、日本語の形容詞、副詞のほか、形容動詞、連体詞、接続詞などに対応するため、見出し語はこれらを含む幅広いものになっている。 |
内容細目
-
1 春は曙の記
3-8
-
-
2 兜率上生
9-17
-
-
3 零点哲学
18-21
-
-
4 香なき薔薇
22-27
-
-
5 秋風莵堤曲
28-32
-
-
6 文学者の本分
33-35
-
-
7 四次元談義
36-39
-
-
8 月への気球
書き出し
40-41
-
-
9 僕の蕪村手帳
42-49
-
-
10 朝日山の山桃の木に想う
50-51
-
-
11 夜長
52-53
-
-
12 日本バガボー
54-56
-
-
13 須弥山さわぎ
57-63
-
-
14 僕の弥勒浄土
64-71
-
-
15 心霊学流行に因んで
72-75
-
-
16 仏教の将来
76-78
-
-
17 蜷の区域
79-81
-
-
18 海と「存在」
82-84
-
-
19 酒壜天国
85-88
-
-
20 オブジェ・モビール
89-92
-
-
21 今は哀しき釜掘りの唄
93-97
-
-
22 神の夢
98-100
-
-
23 雲雀の世界
101-104
-
-
24 紅薔薇の小径
105-107
-
-
25 ボクの剪定法
108-111
-
-
26 永劫流転
112-115
-
-
27 二人の女弟子
梁雅子と山本浅子
116-124
-
-
28 庚子所感
125-126
-
-
29 オブジェの魅力
127-130
-
-
30 梅日和
131-135
-
-
31 『一千一秒物語』の倫理
136-138
-
-
32 肉体とその自由
139-144
-
-
33 聖道門への憧れ
145-151
-
-
34 弥勒
わが小説
152-153
-
-
35 軒近き松原山の記
154-158
-
-
36 病院の料理番人の文学
159-163
-
-
37 本ぎらい
164-170
-
-
38 額縁だけの話
171-173
-
-
39 田端時代の室生犀星
174-177
-
-
40 武将と飛行機
178-180
-
-
41 西山金蔵寺
181-183
-
-
42 我が家の女たち
184-185
-
-
43 ガス灯へのあこがれ
186-188
-
-
44 クリスマスケーキ
189-198
-
-
45 視る!
199-200
-
-
46 私は世界の果てからネクタイを買いに来た
201-204
-
-
47 世界のはて
205-209
-
-
48 死後の生活
210-211
-
-
49 アフロディテ=ウラニア
212-221
-
-
50 アド・キルー「映画とシュルレアリスム」を読んで
222-225
-
-
51 無限なるわが文学の道
226-228
-
-
52 転がり込んだ百万円の賞金
週間日記
229-234
-
-
53 大きな三日月に腰かけて
235-237
-
-
54 清貧の魅力
238-241
-
-
55 銷夏特別番組
242-245
-
-
56 旅順海戦館と江戸川乱歩
246-253
-
-
57 わが稲垣足穂小全と読者群
254-262
-
-
58 コリントン卿登場
散文詩
263-267
-
-
59 山風蠱の頃
268-271
-
-
60 酒につままれた話
272-273
-
-
61 タルホ的万国博感
274-277
-
-
62 読書界を裏返した男
278
-
-
63 銀河鉄道頌
279-281
-
-
64 神への漸近線上
282-284
-
-
65 神戸三重奏
285-296
-
-
66 中性子星の話
297-298
-
-
67 三島ぼし隕つ
299-306
-
-
68 ウオぎらい
307
-
-
69 ユメと戦争
308-312
-
-
70 空間の虹色のひずみ
313-321
-
-
71 オールドゥーヴル
なつかしの名作から
322-324
-
-
72 わたしの神変自在なソロバン
325-327
-
-
73 タルホ・ファンタジー自註
328-337
-
-
74 貴婦人はアランポエポエとす
338-339
-
-
75 加藤郁乎カプリチオ
340-344
-
-
76 “慎重にやれ”の意を含み
平木国夫著『空気の階段を登れ』
345-347
-
-
77 アドラティ=バウァナ
348-350
-
-
78 我が見る魔もの
お化けの哲学
351-365
-
-
79 「非ユークリッド」との因縁
366-368
-
-
80 朔太郎オナニスト
369-372
-
-
81 サド侯爵の功績
373-375
-
-
82 桃山暮し記
376-378
-
-
83 「生」の陰の「犠牲」
379-382
-
-
84 すでに肉体が真理である
笠井叡「天使論」
383-386
-
-
85 「後庭花」雑話
387-393
-
-
86 一筆遺書参らせ候
394-395
-
-
87 バブルクンドの砂の嵐
新居にはいって
396-401
-
-
88 パリティーの崩壊
402-405
-
-
89 初っちゃんの話
406-408
-
-
90 「ニセモノ」としての美女
わたしの欲望論
409-420
-
-
91 窮乏礼賛
421-424
-
-
92 「文科」の頃
425-427
-
-
93 「GGPG」の思い出
428-430
-
-
94 「黒」の哲学
431-438
-
-
95 狂気か死にまで行くべし
439-442
-
-
96 平和の鷹が平和の天使を悦楽の園へ導く
443-444
-
-
97 最近の来信
445-446
-
-
98 少年自身
447-454
-
-
99 キャプテン・カポロを送る
455
-
-
100 糸屑巻きタルホノオト
456-472
-
-
101 タルホ=コスモロジー
同人雑誌「作家」発表作品自註
473-520
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0004940763 | 県立図書館 | 507.7/26/ | 書庫2 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
我が見る魔もの : 稲垣足穂怪異小…
稲垣 足穂/著,…
少年愛文学選
折口 信夫/ほか…
稲垣足穂 : 飛行機の黄昏
稲垣 足穂/著
足穂拾遺物語
稲垣 足穂/著,…
星の声 : 回想の足穂先生
萩原 幸子/著
稲垣足穂全集13
稲垣 足穂/著,…
稲垣足穂全集12
稲垣 足穂/著,…
稲垣足穂全集10
稲垣 足穂/著,…
稲垣足穂全集9
稲垣 足穂/著,…
稲垣足穂全集8
稲垣 足穂/著,…
稲垣足穂全集7
稲垣 足穂/著,…
稲垣足穂全集6
稲垣 足穂/著,…
稲垣足穂全集5
稲垣 足穂/著,…
稲垣足穂全集4
稲垣 足穂/著,…
稲垣足穂全集3
稲垣 足穂/著,…
稲垣足穂全集2
稲垣 足穂/著,…
稲垣足穂全集1
稲垣 足穂/著,…
前へ
次へ
前のページへ