蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000061023 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
日本の農林水産業 成長産業への戦略ビジョン |
著者名 |
八田 達夫/著
高田 眞/著
|
書名ヨミ |
ニホン ノ ノウリン スイサンギョウ セイチョウ サンギョウ エノ センリャク ビジョン |
著者名ヨミ |
ハッタ タツオ |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2010.11 |
ページ数 |
20,286p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-532-13396-2 |
ISBN13 |
978-4-532-13396-2 |
分類 |
611.1
|
件名 |
農業政策 森林政策 漁業政策 |
内容紹介 |
豊かな自然に恵まれているにもかかわらず、いまや風前の灯状態に陥っているわが国の農林水産業を復活させるには何が必要か。「政府の失敗と市場の失敗」の観点から問題点を浮き彫りにし、具体的改善策を展望する。 |
著者紹介 |
1943年生まれ。ジョンズ・ホプキンス大学大学院博士課程修了。政策研究大学院大学学長。 |
内容細目
-
1 現代少年非行の世界
空洞の世代の誕生
1-36
-
清永 賢二/著
-
2 初発型非行
豊かさが生み出す浮遊非行
37-66
-
緑川 徹/著
-
3 暴力非行
失われた他者感覚
67-100
-
桑原 尚佐/著
-
4 性非行
失われた自己感覚
101-126
-
湯谷 優/著
-
5 薬物非行
失われた社会的規範軸
127-154
-
村松 励/著
-
6 いじめ非行
ファジー非行としてのいじめ
155-176
-
清永 奈穂/著
-
7 非行問題の行方
非行第四のピークを前に
177-205
-
清永 賢二/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022108955 | 県立図書館 | 611.1/ハッ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ