検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の青少年の行動と意識  国際自己申告非行調査(ISRD)の分析結果    

著者名 ISRD-JAPAN実行委員会/編
著者名ヨミ アイエスアールディー ジャパン ジッコウ イインカイ
出版者 現代人文社
出版年月 2024.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000813930
書誌種別 和書
書名 日本の青少年の行動と意識  国際自己申告非行調査(ISRD)の分析結果    
著者名 ISRD-JAPAN実行委員会/編
書名ヨミ ニホン ノ セイショウネン ノ コウドウ ト イシキ コクサイ ジコ シンコク ヒコウ チョウサ アイエスアールディー ノ ブンセキ ケッカ  
著者名ヨミ アイエスアールディー ジャパン ジッコウ イインカイ
出版者 現代人文社
出版地 東京
出版年月 2024.3
ページ数 9,259p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
言語区分 日本語
ISBN 4-87798-853-1
ISBN13 978-4-87798-853-1
分類 368.71
件名 青少年問題
内容紹介 非行経験にかんする自己申告調査を世界各国の中学生にたいして実施し、その結果を比較する「国際自己申告非行調査(ISRD)」。その日本版のデータを分析した結果をもとに、現代日本の中学生の問題行動の特徴を描き出す。



内容細目

1 国際自己申告非行調査(ISRD)の歴史とその活用   3-8
上田 光明/著
2 第3回国際自己申告非行調査(ISRD3)日本版の概要   9-15
相澤 育郎/著 大塚 英理子/著
3 教育現場の論理と調査地選定に係る問題   17-30
都島 梨紗/著 森久 智江/著
4 自己申告非行尺度の検討   33-43
岡邊 健/著
5 社会的学習理論   45-59
竹中 祐二/著
6 社会的絆理論   61-70
大江 將貴/著
7 セルフコントロール理論   71-80
齋藤 堯仁/著
8 状況的行動理論   81-93
齋藤 堯仁/著
9 ISRD3における飲酒および薬物使用の実態   95-105
相良 翔/著
10 警察に対する信頼と法令順守   10代の若者のデータを用いた手続き的公正モデルの検証   107-119
橋場 典子/著 津島 昌寛/著
11 Good Lives Modelと余暇活動   121-135
我藤 諭/著
12 国際自己申告非行調査の日独間比較から見えてくるもの   137-149
大谷 彬矩/著
13 地域コミュニティと非行   151-162
松川 杏寧/著
14 国際自己申告非行調査(ISRD)日本版のまとめと展望   165-176
久保田 真功/著 作田 誠一郎/著
15 資料編   177-252

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0024096232県立図書館368.71/アイ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

368.71 368.71
青少年問題
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。