蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810092314 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
清水次郎長と明治維新 |
著者名 |
田口 英爾/著
|
書名ヨミ |
シミズ ジロチョウ ト メイジ イシン |
著者名ヨミ |
タグチ エイジ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2003.7 |
ページ数 |
272p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-404-03119-X |
分類 |
S289
|
個人件名 |
清水次郎長 |
目次 |
序章、第一章、少年時代、生いたち、悪ガキ、旅立ち、民衆文化のヒーロー、第二章、旅から旅へ、(天保十三~明治元年切った張ったの時代)、寺津でプロの修行、庵原川での単身仲裁、薄幸の初代おちょう、怨敵久六を斬る、石松、吉兵衛のだまし討ちに遭う、吉兵衛を追分に討ちとる、二十八人衆のルーツ、平井に襲撃、黒駒勝蔵を逃がす、荒神山の血闘、豚松の壮絶な奮戦、第三章、明治元年の清水港、大変革―伏谷如水の抜擢、清水港警固、徳川幕臣の移住、咸臨丸事件、咸臨丸余聞、駿州赤心隊事件、二代目おちょう遭難、第四章、明治の次郎長、最後の将軍慶喜の身辺警固、天田五郎との出会い、天田五郎の遍歴、謎の人物白井音次郎、富士開墾と相良油田、英語塾とハワイさん、次郎長を支えたおちょう、次郎長の終焉、第五章、次郎長をめぐる人びと、窪田治部右衛門、松岡萬、村上正局、石坂周造、関口隆吉、宏田和尚、年表・清水次郎長、参考文献、あとがき |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005679378 | 県立図書館 | S289/シ4-20/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸可資料 | 貸出中 |
× |
2 |
0005679386 | 県立図書館 | S289/シ4-20/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ