蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810090110 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
富士山の自然と社会 富士砂防30周年記念誌 |
著者名 |
国土交通省中部地方整備局富士砂防工事事務所/企画・監修
|
書名ヨミ |
フジサン ノ シゼン ト シャカイ フジ サボウ サンジッシュウネン キネンシ |
著者名ヨミ |
コクド コウツウショウ チュウブ チホウ セイビキョク フジ サボウ コウジ ジムショ |
出版者 |
国土交通省中部地方整備局富士砂防工事事務所
|
出版地 |
富士宮 |
出版年月 |
2002.3 |
ページ数 |
388p |
大きさ |
31cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S089
|
目次 |
Ⅰ部、富士山の自然、1、富士山の形成、1-1、富士山の地形の特徴、1-2、富士山はどのようにしてできたか、1-3、富士山の構造と生い立ち、1-4、富士山の溶岩の構造、1-5、成層火山としての富士山体の形成、1-6、富士山の噴火活動史、1-7、富士山周辺の山地とその地質、2、富士山の火山としての特性、―とくに火山活動と地震の連動について―、2-1、研究史、2-2、連動メカニズムは何か、2-3、富士山における研究、3、富士山の測地・地球物理的側面、3-1、富士山の高さ、3-2、富士山周辺の重力からみた地下構造、3-3、富士山の火山性地震、4、富士山の気象、4-1、気象観測の歴史、4-2、富士山測候所の沿革、4-3、富士山の気象、4-4、富士山周辺の降水量、5富士山麓の河川と湖沼、5-1、富士山麓の河川、5-2、富士山麓の湖沼、6、富士山の地下水と湧水、6-1、富士山の降水とその行方、6-2、三島溶岩の地下水と小浜池、6-3、柿田川の湧水、6-4、湧玉池の湧水、6-5、白糸の滝、6-6、富士山の地下水と湧水について、」6-7、富士山の湧水の水質と同位体組成、6-8、富士山の湧水の総量、6-9、富士山の湧水の特徴とその利用、7、富士山の植物、7-1、富士山の森林帯と森林植物、7-2、草原植物と湿原植物、7-3、富士山域における注目すべき植物、7-4、富士山に特有な植物群落の分布、7-5、火山荒原への植物の進出、7-6、富士山山頂の永久凍土、8、富士山域の動物、8-1、富士山域の蝶類、8-2、富士山域の鳥類、8-3、富士山域の哺乳類、8-4、富士山域の爬虫・両生類、8-5、富士山域の魚類、Ⅱ部、富士山と人々の暮らし、1、富士山…神の山・眺める山から登る山、1-2、万葉集に詠まれた富士山、1-2、登る山、1-3、江戸時代の富士参詣、1-4、富士塚について、2、富士曼荼羅の世界、2-1、富士曼荼羅とは、2-2、吉原湊の「道者商人問屋」、2-3、道者坊の変遷、2-4、須走口と道者関、2-5、富士山北口と関所、3、富士山麓の開拓の歴史、3-1、用水路に沿って発達した集落、3-2、明治時代の開拓、3-3、戦後の開拓、3-4、大沢扇状地対策と地域の発展、4、用水の確保と開発、4-1、富士山西南麓の“沢” と地域の開発、4-2、本門寺用水開発の事情、5、富士山麓の集落と道路、5-1、富士山麓の交通、5-2、主用道路の進展、5-3、有料道路の開発、6、富士山麓の自治体の変遷、6-1、明治22年の町村合併、6-2、町村合併促進法による合併、7、富士山南西麓市町の人口・産業の推移、7-1、芝川町、7-2、富士宮市、7-3、富士市、8、富士山の恵みと産業の発達、8-1、お茶と養蚕の奨励、8-2、高冷地を活かした農業、8-3、湧水と養鱒業、8-4、養蚕の発達と製糸業、8-5、和紙から洋紙へ、8-6、湧水を利用した工場の進出、8-7、自然を生かした観光、8-8、富士五湖地方と観光、Ⅲ部、富士山の自然災害、1、富士山の火災災害、1-1、歴史上の主要な噴火とその災害、1-2、富士山噴火とその災害さまざま、2、富士山の土石流災害、2-1、土石流とは、2-2、大沢崩れから潤井川、2-3、大沢における土石流と発生要因、2-4、富士山土石流への挑戦の歴史、」2-5、大沢扇状地における砂除堤、3、富士山の雪代災害、3-1、雪代の発生と気象、3-2、「富士山出水之図」、3-3、さまざまな雪代についての「届」と瓦版、3-4、天保5年雪代災害富士山南西麓の実態、4、富士山麓の異常増水・異常湧水、4-1平成3年の富士五湖異常増水、4-2、平成10年富士の宮異常増水、4-3、安政四年(1857)江柏・和田地区の異常湧水 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005634852 | 県立図書館 | S089/73/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0005634860 | 県立図書館 | S089/73/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ