蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
お馬ひんひん 語源を探る愉しみ 朝日選書 616
|
著者名 |
亀井 孝/著
小出 昌洋/編
|
著者名ヨミ |
カメイ タカシ コイデ マサヒロ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1998.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810078063 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
お馬ひんひん 語源を探る愉しみ 朝日選書 616 |
著者名 |
亀井 孝/著
小出 昌洋/編
|
書名ヨミ |
オウマ ヒンヒン ゴゲン オ サグル タノシミ アサヒ センショ |
著者名ヨミ |
カメイ タカシ |
叢書名 |
朝日選書
|
叢書巻次 |
616 |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1998.12 |
ページ数 |
225p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-02-259716-X |
分類 |
811.1
|
件名 |
日本語-音韻 |
内容紹介 |
馬のいななきを「ひんひん」とあらわすのはいつからか、古代人は「爆」の形で笑い声を表現したなど、日本語の成り立ちや変化、はぐくんできた日本人の心性を、和洋中にわたる幅広い知識で解き明かす。 |
著者紹介 |
1912年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。一橋大学、成城大学教授を経て、東洋文庫研究員。「国語学よ、死して生れよ」をテーゼとする。主要著書に「亀井孝論文集」。95年没。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005388624 | 県立図書館 | 811.1/カメ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ