蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新編落語の落(さげ) 1 東洋文庫 611
|
著者名 |
海賀 変哲/著
小出 昌洋/編
|
著者名ヨミ |
カイガ ヘンテツ コイデ マサヒロ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1997.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009710008428 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
新編落語の落(さげ) 1 東洋文庫 611 |
著者名 |
海賀 変哲/著
小出 昌洋/編
|
書名ヨミ |
シンペン ラクゴ ノ サゲ トウヨウ ブンコ |
著者名ヨミ |
カイガ ヘンテツ |
叢書名 |
東洋文庫
|
叢書巻次 |
611 |
出版者 |
平凡社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1997.2 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥2400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-582-80611-2 |
分類 |
779.13
|
件名 |
落語 |
注記 |
底本:落語の落(三芳屋書店 大正7年刊) |
内容細目
-
1 柿本人麿影供の成立と展開
仏教と文学との接触に視点を置いて
7-89
-
-
2 釈教歌の成立と展開
91-123
-
-
3 本地垂迹論と和歌
127-142
-
-
4 月輪観と中世和歌
143-155
-
-
5 和歌即陀羅尼観の展開
156-168
-
-
6 文学に現われた天台本覚論
歌謡と和歌の場合
169-184
-
-
7 後白河院と今様
187-195
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005247028 | 県立図書館 | 082/トウ/611 | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ