蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000252167 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
北極がなくなる日 |
著者名 |
ピーター・ワダムズ/著
榎本 浩之/日本語版監修
武藤 崇恵/訳
|
書名ヨミ |
ホッキョク ガ ナクナル ヒ |
著者名ヨミ |
ピーター ワダムズ |
出版者 |
原書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2017.11 |
ページ数 |
308p 図版16p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-562-05444-2 |
ISBN13 |
978-4-562-05444-2 |
分類 |
452.4
|
件名 |
海氷 北極海 地球温暖化 |
内容紹介 |
二酸化炭素大量排出、メタンガスの噴出、失われていく北極の氷…。いま破壊的に進行しつつある地球温暖化=破滅への道筋を、極地研究の世界的権威が、さまざまな見地から解明する。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。日本の国立極地研究所、米国の海軍大学院、ワシントン大学等での客員教授を務める。王立地理学会のフェロー、フィンランドアカデミーのメンバー。 |
注記 |
原タイトル:A farewell to ice |
内容細目
-
1 都市と農村を貫く農業の基本問題
20-38
-
渡部 忠世/著
-
2 経済の内生的循環回復と農工リバランス
39-71
-
保志 恂/著
-
3 国土資源高度活用による将来の畜産業
72-89
-
宮崎 昭/著 北川 政幸/著
-
4 田舎の文化
90-111
-
高谷 好一/著
-
5 技術の知恵と力
112-140
-
金沢 夏樹/著
-
6 アグロノミストとして生きる
141-179
-
西尾 敏彦/著
-
7 有機農法と自然農法を考える
180-230
-
宇田川 武俊/著
-
8 食糧・環境の近未来と作物生産技術の基本的な発展方向
231-285
-
堀江 武/著
-
9 環境保全型農業から農業技術と農業教育を考える
286-311
-
石原 邦/著
-
10 農業環境と農業教育
312-338
-
矢吹 万寿/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023122815 | 県立図書館 | 452.4/ワタ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ