検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雑草の自然史  たくましさの生態学    

著者名 山口 裕文/編著
著者名ヨミ ヤマグチ ヒロフミ
出版者 北海道大学図書刊行会
出版年月 1997.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000391357
書誌種別 和書
書名 認定司書論文のたまてばこ  図書館論文がスラスラ書ける!    
著者名 砂生 絵里奈/編著 フルタ ハナコ/絵
書名ヨミ ニンテイ シショ ロンブン ノ タマテバコ トショカン ロンブン ガ スラスラ カケル  
著者名ヨミ サソウ エリナ
出版者 郵研社
出版地 東京
出版年月 2019.6
ページ数 229p
大きさ 19cm
価格 ¥1500
言語区分 日本語
ISBN 4-907126-24-7
ISBN13 978-4-907126-24-7
分類 010.7
件名 図書館員 論文作法
内容紹介 認定司書を目指す人に向けた論文マニュアル。テーマの決め方や資料集めなどをわかりやすく指南する。認定司書申請時にオリジナル論文を書いた人たちの体験談や、認定司書の座談会、認定司書論文集なども収録する。
著者紹介 東京都生まれ。鶴ケ島市教育委員会生涯学習スポーツ課で指定管理者が運営する図書館の管理と、小・中学校司書の労務管理、研修を担当。日本図書館協会認定司書第1060号。



内容細目

1 日本の雑草の起源と多様化   3-16
山口 裕文/著
2 雑草フロラをつくりあげる帰化植物   17-34
榎本 敬/著
3 タカサブロウの起源   瘦果の変異からの一考察   35-45
梅本 信也/著
4 人間の影響下に成立する生物的自然,草本植生のダイナミクス   46-61
前中 久行/著 大窪 久美子/著
5 人工草地のギャップ特性と侵入雑草の生育型戦術   62-75
根本 正之/著
6 桑畑におけるパラコート抵抗性雑草の分布拡大   79-90
埴岡 靖男/著
7 タイヌビエの種子休眠と発芽生理   91-102
山末 祐二/著
8 家畜による雑草の種子の伝播   103-113
高林 実/著
9 ハマスゲにおける他感作用   114-127
駒井 功一郎/著
10 攪乱と競争へのナズナの適応   131-140
石川 枝津子/著
11 チガヤの生活史特性の分化   141-149
冨永 達/著
12 ヤエムグラにおける発芽二型性の進化   150-164
増田 理子/著
13 倍数化による種分化   ヨメナとその近縁種を例に   165-179
西野 貴子/著
14 神社仏閣の境内における矮小型オオバコの成立   180-191
中山 祐一郎/著
15 世界に分布を広げた盗賊種   セイヨウタンポポ   192-208
森田 竜義/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005294442県立図書館471.7/ヤマ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

471.7 471.7
野草
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。