蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
都市コミュニティとエスニシティ 日系人コミュニティの発展と変容 都市社会学研究叢書 6
|
著者名 |
山本 剛郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト タケオ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
1997.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009710026580 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
都市コミュニティとエスニシティ 日系人コミュニティの発展と変容 都市社会学研究叢書 6 |
著者名 |
山本 剛郎/著
|
書名ヨミ |
トシ コミュニティ ト エスニシティ ニッケイジン コミュニティ ノ ハッテン ト ヘンヨウ トシ シャカイガク ケンキュウ ソウショ |
著者名ヨミ |
ヤマモト タケオ |
叢書名 |
都市社会学研究叢書
|
叢書巻次 |
6 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
1997.5 |
ページ数 |
355p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-623-02754-6 |
分類 |
334.453
|
件名 |
日本人(アメリカ合衆国在留) 日本人(カナダ在留) 地域社会 |
内容紹介 |
都市の国際化の中でコミュニティ研究には何が求められるのか。北米の日系人コミュニティの形成・発展過程をエスニシティの視点で捉え、そこにある差別、偏見、同化とエスニシティの問題を通しコミュニティの在り方を追究する。 |
著者紹介 |
1939年兵庫県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程中途退学。現在、関西学院大学社会学部教授。社会学博士。共著書に「地域政策と山村コミュニティ」「与力制度と村落構造」ほか。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005280383 | 県立図書館 | 334.45/ヤマ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ