検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会福祉の動向 2017     

著者名 社会福祉の動向編集委員会/編集
著者名ヨミ シャカイ フクシ ノ ドウコウ ヘンシュウ イインカイ
出版者 中央法規出版
出版年月 2017.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000172548
書誌種別 和書
書名 社会福祉の動向 2017     
著者名 社会福祉の動向編集委員会/編集
書名ヨミ シャカイ フクシ ノ ドウコウ   
著者名ヨミ シャカイ フクシ ノ ドウコウ ヘンシュウ イインカイ
出版者 中央法規出版
出版地 東京
出版年月 2017.1
ページ数 4,274p
大きさ 26cm
価格 ¥2500
言語区分 日本語
ISBN 4-8058-5452-5
ISBN13 978-4-8058-5452-5
分類 369
件名 社会福祉
内容紹介 社会福祉の基盤、公的扶助、地域福祉、児童家庭福祉、障害者福祉、高齢者福祉など、社会福祉制度を構成する各分野にわたり、制度の概要と最近の動向をわかりやすく解説。社会福祉関連施策年表などの資料も掲載する。



内容細目

1 駿河国中西部における古代東海道   1-58
矢田 勝/著
2 駿河・伊豆の堅魚貢進   59-102
仁藤 敦史/著
3 戦国期東海道周辺の宿と伝馬役   103-130
小和田 哲男/著
4 東海道三島宿における助郷の開始と展開   131-172
橋本 敬之/著
5 大井川における川越制度の確立過程   173-194
大塚 勲/著
6 今切関所の機能   195-228
切池 融/著
7 朝鮮通信使の東海道通行   229-268
市毛 弘子/著
8 「東海道分間延絵図」作成の基礎調査   269-300
本多 隆成/著
9 二川宿の本陣役を継承した馬場家の経営   301-342
渡辺 和敏/著
10 伊勢参宮と東海道   343-370
坂部 哲之/著
11 東海道宿駅の飯盛女とその救済   371-406
川崎 文昭/著
12 『東海道人物志』による宿場文化論考   407-455
岩崎 鉄志/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023003387県立図書館369/シヤ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

交通-静岡県 東海道
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。