検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教養としてのロック名盤ベスト100   光文社新書 1017  

著者名 川崎 大助/著
著者名ヨミ カワサキ ダイスケ
出版者 光文社
出版年月 2019.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000399727
書誌種別 和書
書名 教養としてのロック名盤ベスト100   光文社新書 1017  
著者名 川崎 大助/著
書名ヨミ キョウヨウ ト シテ ノ ロック メイバン ベスト ヒャク  コウブンシャ シンショ 
著者名ヨミ カワサキ ダイスケ
叢書名 光文社新書
叢書巻次 1017
出版者 光文社
出版地 東京
出版年月 2019.7
ページ数 278p
大きさ 18cm
価格 ¥860
言語区分 日本語
ISBN 4-334-04425-1
ISBN13 978-4-334-04425-1
分類 764.7
件名 ロック音楽 レコード音楽
内容紹介 戦後文化の中心にあり、時代の変革をも導いた米英のロック音楽。現代人の基礎教養とも言えるロック名盤100枚を、これまでにない切り口で紹介・解説する。ウェブサイト『本がすき。』連載を加筆修正し新書化。
著者紹介 1965年生まれ。作家。音楽雑誌『ロッキング・オン』でライターデビュー。インディー雑誌『米国音楽』創刊。執筆の他、DJ、レコード・プロデュースも行う。著書に「フィッシュマンズ」等。



内容細目

1 末期症状の関西歌舞伎   3-61
2 文学座の『ハムレット』のヒット   62-90
3 東宝歌舞伎の誕生   90-101
4 『八月十五夜の茶屋』と『海神別荘』の初演   102-112
5 初東上のミヤコ蝶々・南都雄二の漫才コンビ   112-129
6 市川猿之助一座の中国公演   129-148
7 大谷竹次郎の文化勲章受章   148-165
8 武智鉄二の脱領域の試み   165-174
9 武智鉄二と戸部銀作の女形論争   175-189
10 中村翫右衛門の舞台復帰   189-203
11 文学座創立二十周年   203-219
12 大江美智子一座の都心進出   219-235
13 梅蘭芳らの来日公演   235-252
14 青年座の異色作『象と簪』   252-273
15 八ケ月ぶりの中村勘三郎の舞台復帰   273-289
16 新国劇の歌舞伎座初進出   290-302
17 民芸の『アンネの日記』の初演   302-318
18 文化座の『ちぎられた縄』   318-330
19 文学座の『鹿鳴館』のヒット   330-343
20 新宿コマ・スタジアムの開場と青山杉作の死   343-353
21 小林一三の死   355-375
22 軌道に乗る東宝ミュージカル   375-392
23 劇団四季のアヌイ路線   392-406
24 明治座の焼失と芸術座の開場   406-423
25 越路吹雪の新派出演と三代目市川翠扇の誕生   423-438
26 五劇団の海外ドラマシリーズ   439-469
27 文学座の『明智光秀』   469-488
28 水谷八重子のミュージカル出演   488-503
29 俳優座の『ウィンザーの陽気な女房たち』   503-519
30 宮本研と職場演劇   520-536
31 五十年ぶりの顔見世大歌舞伎   537-551
32 十年ぶりの市川寿海の一月東上   553-566
33 東京宝塚劇場焼く   566-581
34 明治座再開場と久保栄の自殺   581-604
35 『まり子自叙伝』の大ヒット   604-614
36 文学座の異色作『国性爺』   614-632
37 現代座と四季のフランスもの競演   632-649
38 声価を高める松竹新喜劇   649-664
39 上方歌舞伎の「七人の会」   664-682
40 芸術座の『人間の条件』   683-697
41 新宿松竹座の一部制興行   698-712
42 劇作家福田善之のデビュー   712-725
43 モスクワ芸術座の初来日公演と三好十郎の死   726-742

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023407687県立図書館080/コウ/1017書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

科学者 女性-伝記 ノーベル賞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。