蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
まよなかのとっきゅうれっしゃ でんしゃのひみつ
|
著者名 |
溝口 イタル/え
|
著者名ヨミ |
ミゾグチ イタル |
出版者 |
交通新聞社
|
出版年月 |
2024.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000822339 |
書誌種別 |
児童一般 |
書名 |
まよなかのとっきゅうれっしゃ でんしゃのひみつ |
著者名 |
溝口 イタル/え
|
書名ヨミ |
マヨナカ ノ トッキュウ レッシャ デンシャ ノ ヒミツ |
著者名ヨミ |
ミゾグチ イタル |
叢書名 |
でんしゃのひみつ
|
出版者 |
交通新聞社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
25cm |
価格 |
¥1400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-330-00524-9 |
ISBN13 |
978-4-330-00524-9 |
分類 |
E
|
件名 |
寝台車(鉄道) |
内容紹介 |
鉄道にまつわる謎を、絵と文章でわかりやすく紹介する絵本シリーズ。東京駅を出発した寝台特急サンライズ瀬戸・出雲の車内の様子、車掌や運転士の仕事などを描く。観音開きのページあり。 |
著者紹介 |
大阪府生まれ。フリーのイラストレーター。日本児童出版美術家連盟会員。「ながいながいかもつれっしゃ」で住田物流奨励賞特別賞受賞。ほかの著書に「はじめての日本のれきしえほん」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0024107831 | 県立図書館 | E/ミソク/24.4 | 子供図書研 | 児童絵本 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
核燃料サイクル 核燃料再処理工場 放射性廃棄物
核燃料サイクルという迷宮 : 核ナ…
山本 義隆/[著…
燃料デブリ化学の現在地
佐藤 修彰/著,…
核のごみをどうするか : もう一つ…
今田 高俊/著,…
核のゴミ : 「地層処分」は10万…
古儀 君男/著
福島環境再生100人の記憶 : 震…
環境省環境再生・…
湿式プロセス : 溶液・溶媒・廃水…
佐藤 修彰/編,…
原発より危険な六ケ所再処理工場
舘野 淳/著,飯…
あなたの隣の放射能汚染ゴミ
まさの あつこ/…
放射性廃棄物処分の原則と基礎
杤山 修/著,原…
「辺境」の誇り : アメリカ先住民…
鎌田 遵/著
高レベル放射性廃棄物の最終処分につ…
今田 高俊/[ほ…
原発の放射能ごみはどこへ : みん…
わたなべ てるお…
なぜ再処理するのか? : 原子燃料…
大和 愛司/著
シビアアクシデントの脅威 : 科学…
舘野 淳/著
地層処分 : 脱原発後に残される科…
吉田 英一/著
「最悪」の核施設六ケ所再処理工場
小出 裕章/著,…
がれき処理・除染はこれでよいのか
熊本 一規/著,…
核燃料サイクル施設の社会学 : 青…
舩橋 晴俊/著,…
プルトニウム発電の恐怖2
小林 圭二/編著…
六ケ所村の記録 : 核燃料サイク…下
鎌田 慧/著
六ケ所村の記録 : 核燃料サイク…上
鎌田 慧/著
100,000年後の安全
マイケル・マドセ…
ルポ下北核半島 : 原発と基地と人…
鎌田 慧/著,斉…
核廃棄物と熟議民主主義 : 倫理的…
ジュヌヴィエーヴ…
原発 : インフォグラフィクス :…
エステル・ゴンス…
前へ
次へ
前のページへ