蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近代ドイツ文学論集 続
|
著者名 |
小栗 浩/著
|
著者名ヨミ |
オグリ ヒロシ |
出版者 |
東洋出版
|
出版年月 |
1996.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000408995 |
書誌種別 |
洋書 |
書名 |
最美徽州 從黄山屯溪到三清山 中国最美旅游線路叢書 |
副書名 |
国家人文地理經典讀本 |
著者名 |
《旅游聖經》編輯部/編著
朱 曉棟/著
南 子揚/著
|
書名ヨミ |
サイビ キシュウ ジュウ コウザン トンケイ トウ サンセイザン チュウゴク サイビ リョユウ センロ ソウショ |
著者名ヨミ |
リョユウ セイケイ ヘンシュウブ |
叢書名 |
中国最美旅游線路叢書
|
出版者 |
北京航空航天大学出版社
|
出版地 |
北京 |
出版年月 |
2012.1 |
ページ数 |
426p |
大きさ |
21cm |
言語区分 |
中国語 |
ISBN |
7-5124-0615-5 |
ISBN13 |
978-7-5124-0615-5 |
注記 |
浙江省文庫 7-7 |
内容細目
-
1 『ヴィルヘルム・マイスター』における詩と真実
7-64
-
-
2 ゲーテと東方世界
65-92
-
-
3 『ファウスト』観の変遷
93-114
-
-
4 『ファウスト』をどう読むか
115-130
-
-
5 ゲーテとワイマル
131-150
-
-
6 ワイマルの精神
151-176
-
-
7 古典期ワイマルの一面
177-196
-
-
8 ゲーテ、コッツェブーそしてニーチェ
197-212
-
-
9 トルクヴァート・タッソー
213-218
-
-
10 書簡に見るゲーテ
219-230
-
-
11 マリアンネ・フォン・ヴィレマー
231-250
-
-
12 ゲーテと我々
251-266
-
-
13 生きるということ
267-282
-
-
14 リオン・フォイヒトヴァンガーの世界
283-296
-
-
15 戦後四十年
297-314
-
-
16 留学について
315-324
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021374491 | 県立図書館 | 940.2/オク/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ