蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
清流安倍藁科ものがたり
|
著者名 |
静岡新聞社/編
|
著者名ヨミ |
シズオカ シンブンシャ |
出版者 |
静岡新聞社
|
出版年月 |
2011.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000161778 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
清流安倍藁科ものがたり |
著者名 |
静岡新聞社/編
|
書名ヨミ |
セイリュウ アベ ワラシナ モノガタリ |
著者名ヨミ |
シズオカ シンブンシャ |
出版者 |
静岡新聞社
|
出版地 |
静岡 |
出版年月 |
2011.6 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1238 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
978-4-7838-1922-6 |
分類 |
S222
|
件名 |
安倍川 静岡市-歴史 |
内容紹介 |
山梨県境から山々の豊かな伏流水をたたえながら駿河湾に注ぐ安倍川。大間辺りを源流に清らかな水をたたえ、木枯の森で安倍川と合流する藁科川。2つの流れに沿って生きる人々と、流域で生まれた文化を、そして今の姿を描いた。静岡新聞の連載企画として生まれた、新しいスタイルの清流ものがたり。 |
目次 |
第1章、「伝説の里」を訪ねて、「ご先祖さま」の言い伝え・「悲劇の武士」新たな語り部、坂本姫の顔洗い場・「愛郷の会」を結成、栃沢に残る名馬の逸話・地名、石に刻まれた「足跡」、中州に浮かぶ木枯の森・景勝地の「命名」をめぐる謎、“霊水”が生んだ鯨ケ池・地域のシンボル、校歌にも、第2章、伝統芸能を守る~春~、日向の「七草祭り」・受け継がれる信心深さ、有東木「ひゃくまんべん」・無病息災へ巨大数珠回し、建穂「ズジャンコ舞」・継承者としての誇り胸に、梅ヶ島新田の「初午祭」・地区住民総出の3日間、「清沢神楽の」伝承者・歴史の重み伝える笛の音、第3章、食の記憶、水見色のイノシシ料理・猟師が作る「皮の煮込み」、旧暦5月5日の「川原飯」・神棚に供えて健康祈願、「ヤマガ」の川魚料理・流域住民のタンパク源、桂山産粉の手打そば・顔ほころぶ「懐かしの味」、井川に伝わる雑穀菓子・昔ながら素朴な母の味、第4章、自然の恵み、梅ヶ島の象徴安倍の大滝・落差85メートル別格の美しさ、伝説残る高山の池・動植物の宝庫「市民の森」、黒俣のヒイラギ・樹齢400年、先祖の「守り神」、水見色川のホタル・「光乱舞」町おこしに一役、登山家に人気の山伏・夏の山頂彩るヤナギラン、第5章、受け継がれる名産、俵峰の「峯の十字星」・「萎凋」売りのブランド茶、有東木のワサビ山・売り方工夫、活路見いだす、梅ヶ島のシイタケ・歯応え、香り特徴 原木栽培、駿河竹千筋細工・素材自ら伐採山も保全、井川のメンパづくり・丈夫さで全国にファン、第6章、清流に祈る、長熊の水神祭り・「シカ」に石投げ水難防止、久能尾の「津島さん」・舟にキュウリ載せ暑気払い、富厚里の上げ灯篭・思いはぐくむ盆の火祭り、有東木の盆踊り・輪の中に“天守閣の灯籠”、田代諏訪神社例大祭・アワ詰めヤマメ寿司奉納、第7章、川沿いに残る言葉、カタツムリは「カサンドー」・虫の名近隣で微妙な違い、有東木と山梨のつながり・盆踊り歌詞にも地名登場、地名にもなった「ホツ」・抑揚少なく語尾伸びる特徴、林業現場に「おかめ」あり・徐々に消えゆく仕事言葉、落葉樹「サカヤノムスメ」・甘い香り、白い肌が由来?、第8章、安倍川源流ツアー・森、水の大切さ学ぶ機会に、井川の焼き畑農業・「途絶えた文化」復活へ、玉川小の「そば祭り」・地域の食文化児童が継承、新たな清沢名物づくり・「レモンの郷」へ地域一丸、「夜っぴとい神楽」・伝統存続へ他地域と連携 |
内容細目
-
1 日本の金融システム
1-42
-
星 岳雄/著 ヒュー・パトリック/著 鯉淵 賢/訳
-
2 日本の銀行危機を引き起こしたものは?
43-68
-
トマス・カーギル/著 中川 竜一/訳
-
3 1990年代における日本の不良債権問題の原因
69-98
-
植田 和男/著 村上 正泰/訳
-
4 1990年代に頭打ちになった日本経済
99-128
-
伊藤 隆敏/著 堀 敬一/訳
-
5 大蔵省分割
129-160
-
樋渡 展洋/著 上島 佳苗/訳
-
6 日本における不良債権処理
161-182
-
フランク・パッカー/著 竹内 哲治/訳
-
7 わが国の銀行貸出行動
183-226
-
小川 一夫/著 北坂 真一/著 本間 哲志/訳
-
8 郵便貯金・財政投融資制度と日本の金融制度の近代化
227-260
-
トマス・カーギル/著 吉野 直行/著 相楽 恵/訳 鈴木 彩子/訳
-
9 金融ビッグバン
261-286
-
堀内 昭義/著・訳
-
10 日本の証券市場におけるビッグバン
287-312
-
蠟山 昌一/著 畠山 敬/訳
-
11 日本の金融ビッグバン
313-328
-
神田 秀樹/著 江口 寛章/訳
-
12 ビッグバンと日本のコーポレート・ガバナンス
329-358
-
マイケル・ギブソン/著 内田 浩史/訳
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006251482 | 県立図書館 | S222/215/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0006251680 | 県立図書館 | S222/215/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フィリップ・K・ディック 飯田 隆昭 ローレンス・スーチン
前のページへ