蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
なぜアメリカの大学は一流なのか キャンパスを巡る旅 丸善ブックス 089
|
著者名 |
川本 卓史/著
|
著者名ヨミ |
カワモト タカシ |
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
2001.1 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910155105 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
なぜアメリカの大学は一流なのか キャンパスを巡る旅 丸善ブックス 089 |
著者名 |
川本 卓史/著
|
書名ヨミ |
ナゼ アメリカ ノ ダイガク ワ イチリュウ ナノカ キャンパス オ メグル タビ マルゼン ブックス |
著者名ヨミ |
カワモト タカシ |
叢書名 |
丸善ブックス
|
叢書巻次 |
089 |
出版者 |
丸善
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2001.1 |
ページ数 |
234p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-621-06089-9 |
分類 |
377.253
|
件名 |
大学-アメリカ合衆国 |
内容紹介 |
アメリカの大学が日本と比べてはるかにレベルが高いといわれるのはなぜか。教育システム、大学の経営方法、教授陣の質から、学生のレベルなど、大学運営に携わる著者が、アメリカで直接見聞した現実をレポートする。 |
著者紹介 |
1939年生まれ。東京大学法学部卒業。京都文教大学学長補佐、法人理事。日本エッセイストクラブ会員。著書に「シドニーの囁き」「臆病な季節」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020211512 | 県立図書館 | 377.25/カワ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ