蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910134595 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
動き出した朝鮮半島 南北統一と日本の選択 |
著者名 |
吉田 康彦/編
進藤 栄一/編
|
書名ヨミ |
ウゴキダシタ チョウセン ハントウ ナンボク トウイツ ト ニホン ノ センタク |
著者名ヨミ |
ヨシダ ヤスヒコ |
出版者 |
日本評論社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2000.10 |
ページ数 |
315p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-535-58282-3 |
分類 |
302.21
|
件名 |
朝鮮(北) 朝鮮(北)-対外関係 日本-対外関係-朝鮮(北) |
内容紹介 |
日朝国交正常化が、今ほど求められている時はない。そのために何が必要か。その疑問に答える論考集。「北朝鮮」と聞くとすぐにパニックになる日本社会が、負の遺産を越えていくためのノウハウ満載。 |
著者紹介 |
1936年生まれ。埼玉大学教養学部教授。「北朝鮮人道支援の会」代表。 |
内容細目
-
1 国際政治の中の朝鮮半島
13-28
-
進藤 栄一/著
-
2 北朝鮮の核疑惑とポスト冷戦期の“生き残り”戦略
29-48
-
吉田 康彦/著
-
3 北朝鮮の軍事力とミサイル開発
49-64
-
田岡 俊次/著
-
4 北朝鮮の経済構造とその特徴
65-86
-
今村 弘子/著
-
5 北朝鮮の農業と食糧事情
87-104
-
直井 淳/著
-
6 首脳会談後の南北関係
105-116
-
山本 勇二/著
-
7 金大中大統領の「太陽政策」と韓国の立場
117-128
-
康 仁徳/著
-
8 米国の北朝鮮政策の推移と現状
129-144
-
持田 直武/著
-
9 金正日訪中で伝統的中朝友好は回復
145-156
-
朱 建栄/著
-
10 北朝鮮とEU(欧州連合)諸国
157-170
-
ラインハルト・ドリフテ/著 吉田 康彦/訳
-
11 豆満江(図們江)地域開発計画
171-186
-
多賀 秀敏/著
-
12 朝鮮半島
187-208
-
平山 竜水/著
-
13 南北分断後の日朝関係
209-222
-
北川 広和/著
-
14 日朝国交正常化交渉の軌跡
223-238
-
奈佐 忠彦/著
-
15 日本人拉致疑惑を推理する
239-250
-
野田 峯雄/著
-
16 よど号ハイジャック事件と日朝関係
251-262
-
西村 秀樹/著
-
17 日朝国交正常化と在日コリアン
263-270
-
朴 一/著
-
18 在日朝鮮人の法的地位の諸問題
271-284
-
床井 茂/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020083838 | 県立図書館 | 302.21/ヨシ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ