検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大平正芳の中国・東アジア外交  経済から環太平洋連帯構想まで    

著者名 川島 真/編著   井上 正也/編著
著者名ヨミ カワシマ シン イノウエ マサヤ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2024.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000810119
書誌種別 和書
書名 大平正芳の中国・東アジア外交  経済から環太平洋連帯構想まで    
著者名 川島 真/編著 井上 正也/編著
書名ヨミ オオヒラ マサヨシ ノ チュウゴク ヒガシアジア ガイコウ ケイザイ カラ カンタイヘイヨウ レンタイ コウソウ マデ  
著者名ヨミ カワシマ シン
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版地 東京
出版年月 2024.3
ページ数 505,5p
大きさ 20cm
価格 ¥3000
言語区分 日本語
ISBN 4-910739-50-2
ISBN13 978-4-910739-50-2
分類 319.102
件名 日本-対外関係-アジア(東部)-歴史
個人件名 大平 正芳
内容紹介 歴史の転換点に大平正芳はどのような舵取りを行ったのか? 気鋭の研究者たちが、大平正芳の経済外交、地域主義、アジア外交、対中外交、対ソ外交、対中経済外交について論じる。
著者紹介 東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。同大学大学院総合文化研究科教授。



内容細目

1 序論   15-32
井上 正也/著 川島 真/著
2 宏池会首相たちの外交と系譜   戦後外交の中の大平正芳   33-65
宮城 大蔵/著
3 大平正芳の経済外交   67-98
鈴木 宏尚/著
4 環太平洋連帯構想の淵源   大平正芳の国際政治観から   99-133
大庭 三枝/著
5 大平外交の出発   日韓請求権問題の妥結   135-171
金 恩貞/著
6 中華民国から見た大平正芳訪華(一九六四年七月)   日華間の「一九六四年体制」の形成   173-202
川島 真/著
7 中国から見た大平正芳   二度にわたる外務大臣時代を中心に   203-234
杉浦 康之/著
8 大平正芳と日中国交正常化   古井喜実との関係を中心に   235-272
鹿 雪瑩/著
9 日中航空協定と大平正芳   273-322
井上 正也/著
10 一九七〇年代日中ソ関係と田中・大平   中ソの対日原油輸出政策に注目して   323-355
横山 雄大/著
11 福田外交と大平外交の変化と連続   357-399
若月 秀和/著
12 大平政権の環太平洋連帯構想における中国・ソ連   デタント・新冷戦のなかの含意   401-431
神田 豊隆/著
13 対中ODAの始動   433-468
徐 顕芬/著
14 国際秩序と日中関係の狭間   プラント輸出から見た大平内閣の選択   469-502
李 彦銘/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0024077356県立図書館319.10/カワ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

333.8 333.8
経済協力-便覧
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。