検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生協要覧      

著者名 静岡県生活・文化部県民生活課業者指導係/〔編〕
著者名ヨミ シズオカケン セイカツ ブンカブ ケンミン セイカツカ ギョウシャ シドウガカリ
出版者 静岡県生活・文化部県民生活課業者指導係
出版年月 1996.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000510201099
書誌種別 和書
書名 鉄道史の分岐点  日本鉄道の発展を探る のりもの選書 20  
著者名 池田 邦彦/著
書名ヨミ テツドウシ ノ ブンキテン ニホン テツドウ ノ ハッテン オ サグル ノリモノ センショ 
著者名ヨミ イケダ クニヒコ
叢書名 のりもの選書
叢書巻次 20
出版者 イカロス出版
出版地 東京
出版年月 2005.11
ページ数 235p
大きさ 21cm
価格 ¥1619
言語区分 日本語
ISBN 4-87149-757-7
分類 686.21
件名 鉄道-日本
内容紹介 鉄道史にちりばめられた分岐点を紹介しながら、日本の鉄道が発展してきた過程をたどる。もし弾丸列車計画が実現していたらなど、様々な「もし…」にもスポットをあてる。
著者紹介 1965年東京生まれ。イラストレーター。ライター。STUDIO S'PIKE主宰。著書に「バスがよくわかる本」「はじめてのNゲージ」など。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0004849386県立図書館S335/173/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0004849394県立図書館S335/173/書庫5地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S335 S335
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。