蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
教養のヘーゲル『法の哲学』 国家を哲学するとは何か
|
著者名 |
佐藤 康邦/著
|
著者名ヨミ |
サトウ ヤスクニ |
出版者 |
三元社
|
出版年月 |
2016.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000153998 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
教養のヘーゲル『法の哲学』 国家を哲学するとは何か |
著者名 |
佐藤 康邦/著
|
書名ヨミ |
キョウヨウ ノ ヘーゲル ホウ ノ テツガク コッカ オ テツガク スル トワ ナニカ |
著者名ヨミ |
サトウ ヤスクニ |
出版者 |
三元社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
7,141p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-88303-411-6 |
ISBN13 |
978-4-88303-411-6 |
分類 |
321.1
|
件名 |
法の哲学 |
個人件名 |
Hegel Georg Wilhelm Friedrich |
内容紹介 |
近代ドイツの哲学者ヘーゲルの「法の哲学」の概説書。「法の哲学」が書かれた時代背景を展望し、その成り立ちを論述するとともに、同書を、哲学としての国家論を展開する際の導き手として論じる。後代への影響についても考察。 |
著者紹介 |
1944年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。同大学名誉教授。放送大学客員教授。博士(文学)。「カント『判断力批判』と現代」で第18回和辻哲郎文化賞受賞。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022982920 | 県立図書館 | 321.1/サト/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ