検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヘミングウェイの言葉   新潮新書 126  

著者名 今村 楯夫/著
著者名ヨミ イマムラ タテオ
出版者 新潮社
出版年月 2005.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000510160888
書誌種別 和書
書名 ヘミングウェイの言葉   新潮新書 126  
著者名 今村 楯夫/著
書名ヨミ ヘミングウェイ ノ コトバ  シンチョウ シンショ 
著者名ヨミ イマムラ タテオ
叢書名 新潮新書
叢書巻次 126
出版者 新潮社
出版地 東京
出版年月 2005.7
ページ数 190p
大きさ 18cm
価格 ¥680
言語区分 日本語
ISBN 4-10-610126-2
分類 930.278
個人件名 Hemingway Ernest
内容紹介 男の人生はかくも甘美で苦い-。20世紀を颯爽と駆け抜けた文学者ヘミングウェイが遺した言葉は今も魅力に富む。その数々を「人生」「異国・祖国」「自然」「楽しみ」「執筆」の5章に分けて収め、背景を鮮やかに読み解く。
著者紹介 1943年静岡県生まれ。ニューヨーク州立大学大学院博士課程修了。東京女子大学教授。日本ヘミングウェイ協会会長。著書に「ヘミングウェイと猫と女たち」など。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021593249県立図書館081.06/シン/126書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

146.13 146.13
Freud Sigmund
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。