蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鎌倉文化の思想と芸術 武士・宗教・文学・美術
|
著者名 |
田中 英道/著
|
著者名ヨミ |
タナカ ヒデミチ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2016.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000130454 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
鎌倉文化の思想と芸術 武士・宗教・文学・美術 |
著者名 |
田中 英道/著
|
書名ヨミ |
カマクラ ブンカ ノ シソウ ト ゲイジュツ ブシ シュウキョウ ブンガク ビジュツ |
著者名ヨミ |
タナカ ヒデミチ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2016.8 |
ページ数 |
6,389,7p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-585-27032-4 |
ISBN13 |
978-4-585-27032-4 |
分類 |
210.42
|
件名 |
日本-歴史-鎌倉時代 日本美術-歴史-鎌倉時代 |
内容紹介 |
宮廷文化に代わる武士や民衆の断絶の文化として語られてきた鎌倉文化。しかし武士は公家の出身であり、断絶ではなく過去の様式を十分に継承していた。人々の生き生きとした創造性を中心に鎌倉文化を再評価する。 |
著者紹介 |
1942年生まれ。歴史家、美術史家。東北大学名誉教授。ローマ大学、ボローニャ大学客員教授。著書に「日本史5つの法則」「日本の宗教 本当は何がすごいのか」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022951172 | 県立図書館 | 210.42/タナ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ