蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000634061 |
書誌種別 |
児童一般 |
書名 |
なぜ地球は人間が住める星になったのか? ちくまプリマー新書 396 |
著者名 |
山賀 進/著
|
書名ヨミ |
ナゼ チキュウ ワ ニンゲン ガ スメル ホシ ニ ナッタ ノカ チクマ プリマー シンショ |
著者名ヨミ |
ヤマガ ススム |
叢書名 |
ちくまプリマー新書
|
叢書巻次 |
396 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
267p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥940 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-480-68422-6 |
ISBN13 |
978-4-480-68422-6 |
分類 |
450
|
件名 |
地球-歴史 生命 |
内容紹介 |
宇宙の進化の中で地球はどのようにして生まれたのか? 地球が生命に適した環境になり、多くの生命が栄え、その生命が地球の環境を変えてもきた共進化の歴史を、地球科学のアプローチで探る入門書。 |
著者紹介 |
1949年生まれ。名古屋大学理学部地球科学科卒業。麻布中学・高校教諭(理科・地学)を務めた。著書に「1冊で読む地球の歴史としくみ」「地球について、まだわかっていないこと」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005781802 | 県立図書館 | S088.5/24/ | 書庫10 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0005783014 | 県立図書館 | S088.5/24/ | 書庫10 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ