蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009610009273 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
日中昔話伝承の現在 |
著者名 |
野村 純一/編
劉 守華/編
|
書名ヨミ |
ニッチュウ ムカシバナシ デンショウ ノ ゲンザイ |
著者名ヨミ |
ノムラ ジュンイチ |
出版者 |
勉誠社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1996.1 |
ページ数 |
381p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥9000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-585-10005-9 |
分類 |
388.1
|
件名 |
民話-日本 民話-中国 |
内容紹介 |
故国の伝承文化としての昔語りに心性の型を見立てるとするならば、昔語りには伝承的時間に熟成された、まぎれもない民族の精神が現出する。その民族精神の源泉を推測し跡づけ、日中の文化を比較・検証する。 |
著者紹介 |
1935年東京都生まれ。国学院大学文学部卒業。同大学教授。文学博士。口承文芸専攻。 |
内容細目
-
1 中国東北地方のシャーマンの神歌
7-37
-
烏 丙安/著
-
2 道教と中国の民間口頭叙事文学
38-59
-
劉 守華/著
-
3 巫祖神話の成立
60-90
-
福田 晃/著
-
4 中国洪水神話伝説のタイプと分布
91-116
-
陳 建憲/著
-
5 武当道教文化と伍家溝村民間故事伝承
117-139
-
李 征康/著
-
6 日本・村落伝承の現在
140-161
-
野村 純一/著
-
7 村から社会へ
162-181
-
王 作棟/著
-
8 語り手の形成と境界
182-225
-
加藤 千代/著
-
9 渓東村(浙江省寧波市)に伝わる話について
226-250
-
馬場 英子/著
-
10 語りの活動、その展望
251-273
-
杉浦 邦子/著
-
11 図書館での語り
274-293
-
佐藤 凉子/著
-
12 中国の「文化館」における語りの活動
294-311
-
劉 曄原/著
-
13 昔語りの国際化
312-334
-
野村 敬子/著
-
14 '92世界民話博IN遠野
335-353
-
木下 隆/著
-
15 観光と伝説
354-376
-
劉 錫誠/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005156229 | 県立図書館 | 388.1/ニツ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
野村純一怪異伝承の世界
野村 純一/著,…
口承文芸の文化学
野村 純一/[著…
昔話・伝説を知る事典
野村 純一/編,…
野村純一著作集第9巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第8巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第7巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第6巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第5巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第4巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第3巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第2巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第1巻
野村 純一/著,…
昔話の旅語りの旅
野村 純一/著
ふるさとお話の旅山形
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅岩手
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅12
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅10
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅8
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅7
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅6
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅5
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅3
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅2
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅11
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅9
野村 純一/監修
前へ
次へ
前のページへ