検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

探究モードへの挑戦  高度化・自律化をめざすSDGs時代の人づくり 生涯探究社会の創出シリーズ   

著者名 田村 学/編著   佐藤 真久/編著   合田 哲雄/[著]   浅野 大介/[著]   田渕 六郎/[著]   白井 俊/[著]
著者名ヨミ タムラ マナブ サトウ マサヒサ ゴウダ テツオ アサノ ダイスケ タブチ ロクロウ シライ シュン
出版者 人言洞
出版年月 2022.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000681043
書誌種別 和書
書名 探究モードへの挑戦  高度化・自律化をめざすSDGs時代の人づくり 生涯探究社会の創出シリーズ   
著者名 田村 学/編著 佐藤 真久/編著 合田 哲雄/[著] 浅野 大介/[著] 田渕 六郎/[著] 白井 俊/[著]
書名ヨミ タンキュウ モード エノ チョウセン コウドカ ジリツカ オ メザス エスディージーズ ジダイ ノ ヒトズクリ ショウガイ タンキュウ シャカイ ノ ソウシュツ シリーズ 
著者名ヨミ タムラ マナブ
叢書名 生涯探究社会の創出シリーズ
出版者 人言洞
出版地 横浜
出版年月 2022.9
ページ数 5,268p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
言語区分 日本語
ISBN 4-910917-00-9
ISBN13 978-4-910917-00-9
分類 370.4
件名 教育 生涯学習
内容紹介 持続可能な社会の構築には、受動的な学びから、自ら課題を設定し、考え、行動する「探究モード」へと転換する必要がある。探究活動を“学習”と“協働”の側面から掘り下げ、探究の高度化・自律化に向けた人づくりを考察する。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023804347県立図書館370.4/タム/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

332.53 332.53
経済安全保障-アメリカ合衆国 日本-経済関係-アメリカ合衆国
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。