蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010261987 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
史跡韮山反射炉保存修理事業報告書 |
著者名 |
韮山町教育委員会/編
建材試験センター/編
|
書名ヨミ |
シセキ ニラヤマ ハンシャロ ホゾン シュウリ ジギョウ ホウコクショ |
著者名ヨミ |
ニラヤマチョウ キョウイク イインカイ |
出版者 |
韮山町
|
出版地 |
韮山町 |
出版年月 |
1989.3 |
ページ数 |
208p |
大きさ |
30cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S709.1
|
件名 |
遺跡・遺物-保存・修復 文化財-静岡県 溶鉱炉 |
目次 |
第1章、概説、1.韮山反射炉の環境、2.韮山反射炉の沿革、資料1、韮山反射炉の概要、資料2、ヒュゲェニン著「大砲鋳造法」、資料3、佐賀の反射炉(古絵図)、資料4、韮山反射炉(古絵図)、資料5、韮山反射炉の築造記録等、資料6、明治5年陸軍省調査記録、資料7、史跡指定、資料8、砲台と反射炉、第2章、保存修理事業の経緯、運営及び事業費、1.保存修理事業の経緯、2.保存修理事業の運営、資料9、保存修理事業関係者、3.事業費、第3章、保存修理工事の計画、1.概要、資料10、昭和32年度韮山反射炉保存修理工事記録、2.現況調査、3.設計、3.1、設計の基本方針、3.2、設計に必要な材料実験、3.3、耐久性向上のための設計、3.4、耐震性向上のための設計、第4章、保存修理工事の施工、1.実施経過、2.仮設工事、3.解体工事、4.基礎補強工事、5.炉体補強工事、6.補強用鉄骨差し替え工事、7.煙突外部補強工事、8.煙突内部補強工事、9.煙突天蓋工事、10.周辺整備工事、第5章、保存修理工事の評価と維持管理方法、1.補強効果の確認、2.維持管理方法、第6章、調査事項、1.概要、資料11、韮山反射炉の構造、2.層別調査、2.1、地盤、2.2、基礎地業、2.3、炉体部、資料12、炉床に関する記述、2.4、煙突部、3.遺構調査、4.材料別調査、4.1、煉瓦、資料13、文献による耐火煉瓦の製造方法、資料14、梨本の煉瓦製造、4.2、鉄、4.3、石、4.4、漆喰、5.調査結果の考察、資料15、鉄熕鋳鑑図、資料16、青銅砲鋳造に関する記録「宇都宮氏経歴談」、別添資料1、図版(実測図、劣化状況図)、別添資料2、図版(竣工図)、別添資料3、韮山反射炉関係資料、別添資料4、挿図、写真、表、引用文献リスト |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0000269803 | 県立図書館 | S709.1/19/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
2 |
0000813402 | 県立図書館 | S709.1/19/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ