検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

富士宮市文化財年報 第10号(令和元年度)     

著者名 富士宮市教育委員会/編集
著者名ヨミ フジノミヤシ キョウイク イインカイ
出版者 富士宮市教育委員会
出版年月 2021.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000591045
書誌種別 地域資料
書名 富士宮市文化財年報 第10号(令和元年度)     
著者名 富士宮市教育委員会/編集
書名ヨミ フジノミヤシ ブンカザイ ネンポウ   
著者名ヨミ フジノミヤシ キョウイク イインカイ
出版者 富士宮市教育委員会
出版地 富士宮
出版年月 2021.3
ページ数 43p
大きさ 30cm
言語区分 日本語
分類 S709.1
件名 文化財-富士宮市
目次 富士宮市文化財年報第10号の刊行にあたって、1、令和元年度の文化財保護事業、1、概要、2、文化財保護事業一年の歩み、2、文化財保存・管理事業、1、文化財保護審議会、(1)、文化財保護審議会、(1)、文化財保護審議会の開催、2、文化財指定事業、(1)、三島ヶ嶽経塚出土経巻、(2)、角田桜岳日記、3、指定文化財整備事業、(1)、史跡「富士山」整備事業、(2)、名勝及び天然記念物「白糸ノ滝」整備事業、(3)、史跡「大鹿窪遺跡」整備事業、4、指定文化財保存管理事業、(1)、富士宮市文化財保護補助金の交付、(2)、指定文化財保護対策事業、(3)、文化財防火デー、5、未指定文化財調査事業、(1)、盆行事(川供養)調査、(2)、どんど焼き・小正月行事調査、3、埋蔵文化財事業、1、市内遺跡発掘調査事業(補助事業)、(1)、史跡富士山(村山浅間神社遺跡)発掘調査、(2)、史跡富士山発掘調査報告書刊行、2、開発行為に伴う埋蔵文化財の試掘・確認調査、3.富士宮市埋蔵文化財センター、(1)、施設概要、4、郷土資料館事業、1、展示、(1)、常設展示、(2)、企画展示、(3)、展示会関連事業、2、資料収集・保存管理、(1)、資料収集、(2)、保存管理、3、古文書等解読刊行事業、(1)、角田家文書刊行事業、5、歩く博物館事業、1、探索会、(1)、市主催探索会、2、標柱・説明板整備、6、市史編さん事業、1、市史編さん委員会、(1)、市史編さん委員会の開催、7、その他の事業、1、問合せ対応、2、小中学校総合学習への対応、3、講師派遣、(1)、富士山まちづくり出前講座、資料1、「戦国の富士宮」展配布資料、資料2、「狩宿の下馬ザクラと井出家」展配布資料、資料3、各委員会等委員名簿、資料4、富士宮市内指定文化財等一覧



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006817811県立図書館S709.1/57/書庫6地域資料貸可資料 在庫    
2 0006817829県立図書館S709.1/57/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913.6 913.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。