蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000610225712 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
十八世紀における他者のイメージ アジアの側から、そしてヨーロッパの側から |
著者名 |
中川 久定/編
J.シュローバハ/編
|
書名ヨミ |
ジュウハッセイキ ニ オケル タシャ ノ イメージ アジア ノ ガワ カラ ソシテ ヨーロッパ ノ ガワ カラ |
著者名ヨミ |
ナカガワ ヒサヤス |
出版者 |
河合文化教育研究所
|
出版地 |
名古屋 |
出版年月 |
2006.3 |
ページ数 |
10,370p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥6800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87999-974-1 |
分類 |
209.5
|
件名 |
世界史-近世 東西交渉史 |
内容紹介 |
18世紀という不均質で緩やかな時空間にあって、互いにきわめて遠い存在でしかなかったアジアとヨーロッパは、どのように自らの他者を見出したのか-。18世紀の世界空間を新たな視覚から考察する論考集。 |
内容細目
-
1 十八世紀におけるヨーロッパと極東の間の文化の伝達者について
方法の問題
3-18
-
ジャック・プルースト/著 増田 真/訳
-
2 ヴォルテールから得られる教訓
十八世紀研究の真の普遍性に向けて
19-36
-
ヨヘン・シュローバハ/著 増田 真/訳
-
3 東洋的残酷さについて
37-50
-
ミシェル・ドロン/著 辻部 大介/訳
-
4 日本の鎖国を前にしたケンペル、フランスの哲学者たち、およびカント
十八世紀ヨーロッパ思想における「摂理」と「商業の精神」
51-70
-
中川 久定/著 多賀 茂/訳
-
5 現象としての「啓蒙」
比較論的試論
71-79
-
張 芝聯/著 佐藤 淳二/訳
-
6 開かれた精神あるいは他者性の活かし方
二十一世紀に向けて(十八世紀研究における比較論的アプローチ考)
80-94
-
孟 華/著 佐藤 淳二/訳
-
7 造園術と十八世紀中国-ヨーロッパ間の文化交流
95-108
-
高 強/著 桑瀬 章二郎/訳
-
8 中国文化西洋起源説と西洋文化中国起源説
フィギュアリストと清朝の学者たち
109-120
-
堀池 信夫/著
-
9 鎖国体制と文学
121-129
-
日野 龍夫/著
-
10 十八世紀日本の身分的中間層
130-138
-
朝尾 直弘/著
-
11 江戸知識人の世界認識
大田南畝の場合
139-152
-
井田 清子/著
-
12 山片蟠桃における「封建」、「大知」ならびに社会の創発
153-168
-
寺田 元一/著
-
13 中江兆民の仏学塾における『エミール』教育の実践
169-180
-
井田 進也/著
-
14 『両インド史』の十八世紀ロシアにおける翻訳
『中国人についての政治的考察』を例として
183-198
-
セルゲイ・カルプ/著 王寺 賢太/訳
-
15 批評家と歴史家としての翻訳者
『両インド史』ドイツ語翻訳における中国と日本の表象について
199-214
-
ハンス=ユルゲン・リューゼブリンク/著 王寺 賢太/訳
-
16 十八世紀のフランスとドイツの百科事典類における日本のイメージ
215-236
-
ヨヘン・シュローバハ/著 小関 武史/訳
-
17 複数の顔を持つ孔子
啓蒙の時代のヨーロッパにおいて
237-249
-
マリアン・スクシペク/著 小関 武史/訳
-
18 西洋の鏡としての東洋
250-262
-
ウタ・ヤンセンス/著 原田 範行/訳
-
19 イエナチツァ・ヴァカレスク
あるルーマニア人の見た東洋
263-281
-
ミハエラ・ムドゥレ/著 定森 亮/訳
-
20 リンネの旅行者たち
カール・ペーター・ツンベルクと日本
282-290
-
トマス・アンフェールト/著 篠田 真理子/訳
-
21 アイルランドの劇作家アーサー・マーフィーと『中国の孤児』
291-307
-
サイモン・デイヴィス/著 原田 範行/訳
-
22 東洋と西洋の間に位置するブルガリア人
啓蒙の歴史叙述の観点
308-318
-
ライア・ザイモーヴァ/著 桑瀬 章二郎/訳 田村 健/訳
-
23 土井有隣の屛風絵について
モデルを求めて
319-338
-
中川 久定/著 多賀 茂/訳
-
24 十八世紀東欧より見た東アジア
339-352
-
トート・イシュトヴァーン・ジェルジ/著 定森 亮/訳
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005831193 | 県立図書館 | 209.5/ナカ/2006 | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ