蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010136923 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
岡野豪夫追悼録 |
著者名 |
岡野豪夫追悼録編纂委員会/編
|
書名ヨミ |
オカノ ヒデオ ツイトウロク |
著者名ヨミ |
オカノ ヒデオ ツイトウロク ヘンサン イインカイ |
出版者 |
駿河銀行
|
出版地 |
沼津 |
出版年月 |
1966 |
ページ数 |
311p 図版42枚 |
大きさ |
22cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S289
|
個人件名 |
岡野 豪夫(1890〜1964) |
目次 |
序、乾徳治、慈父のような親しみ、斎藤寿夫、岡野豪夫君の思い出、内山岩太郎、果たし得なかった約束、岩佐凱実、故頭取を思う、石田退三、追想、宮澤喜一、岡野前頭取をしのぶ、平野繁太郎、「日の丸の旗」に寄せて、芹沢光治良、岡野さんを憶う、杉山亮太郎、岡野君、安らかに、太田亥十二、岡野さんの郷土愛、安西正夫、岡野さんと私、斎藤了英、畏敬する故人を偲びて、田中清一、頭取さんの思い出、小川三男、生きた教えを遺された故頭取、塩谷六太郎、後援会長岡野氏をしのぶ、塚本政登士、岡野豪夫氏の思い出、佐々貫之、追憶(訳文)、ハリー・J・ロビンソン、故岡野豪夫君追憶の記、内海勝二、岡野前頭取の思い出、中山均、岡野前頭取の思い出、鈴木与平、追悼の記、石崎石三、岡野さんと私、飯田秀三、岡野頭取と私ども一昔会、岩澤光城、故岡野頭取さんの追憶、宇野三郎、初対面の印象、岡戸武平、海外旅行の思い出、荻原重美、岡野豪夫翁を憶う、加賀尾秀忍、故岡野頭取殿を憶う、加藤貴久、岡野豪夫氏の御魂に捧ぐ、加藤ふじ、市民の中に、菊地敏治、岡野頭取さんをお偲びして、工藤悟朗、日の丸と岡野さん、香西良彦、前頭取さんの思い出、斎藤滋与史、追想、斎藤平四郎、前頭取の思い出、佐野一夫、君を追悼する、佐藤和三郎、故岡野頭取のことども(庄司辰男)、故人を偲んで(杉田一次)、せめてあと五年健在でほしかった(高木恵太郎)、岡野さんの思い出(髙地万寿吉)、岡野豪夫君(高野大輔)、狩野川畔の一夜(竹内精一)、日の丸頭取を偲ぶ(富永静)、頭取さんと新幹線(永倉芳郎)、沼津市会議長としての岡野豪夫さんの追憶(成田敏郎)、岡野会長の思い出(蛭川勝智)、岡野豪夫さんを想う(星野重雄)、商工会議所会頭の岡野さん(真野為雄)、岡野豪夫さんと私(村上真)、弔詩(安武政敏)、古河銀行当時の憶い出(山口栄三)、故岡野豪夫大兄を偲ぶ(横山恭仁夫)、岡野さんと春秋会(吉橋鐸美)、岡野さんのこと(渡辺誠)、天国で安らかに(川島智子)、私を見守っていてください(川島真弓)、私の太陽(川島弘子)、やさしいおじいちゃま(おかのくみこ)、大すきなおじいちゃま(岡野喜久夫)、おじいちゃん(岡野喜平太)、強健な肉体と精神を持ちます(岡野喜之助)、志下のおじいちゃん!!(岡野光喜)、遺文、今の世の中、慶応義塾大学時代の賄帳その他、軍隊日誌、私の意見、ラグビー草分け時代、新駅こそカナメ、国旗と国歌、百歳のわが父、祝婚のことば(メモ)、日本人なら日の丸を、夏の服装について(メモ)、最後の祝辞、海外旅行記(メモ風日誌)、年譜、年譜、あとがき(岡野喜一郎) |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0000092163 | 県立図書館 | S289/オ4-2/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0005722145 | 県立図書館 | S289/オ4-2/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ