蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
太宰治研究 8 <作品論特輯>『十二月八日』から『作家の手帖』まで
|
著者名 |
山内 祥史/編
|
著者名ヨミ |
ヤマノウチ ショウシ |
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2000.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910111634 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
太宰治研究 8 <作品論特輯>『十二月八日』から『作家の手帖』まで |
著者名 |
山内 祥史/編
|
書名ヨミ |
ダザイ オサム ケンキュウ ジュウニガツ ヨウカ カラ サッカ ノ テチョウ マデ |
著者名ヨミ |
ヤマノウチ ショウシ |
各巻書名 |
<作品論特輯>『十二月八日』から『作家の手帖』まで |
出版者 |
和泉書院
|
出版地 |
大阪 |
出版年月 |
2000.6 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥5000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7576-0056-9 |
分類 |
910.268
|
個人件名 |
太宰 治 |
内容細目
-
1 戦時下の太宰治
1-15
-
都築 久義/著
-
2 「待つ」論
16-26
-
千葉 正昭/著
-
3 「正義と微笑」論
27-45
-
広瀬 晋也/著
-
4 写真を介した語り
46-59
-
山口 俊雄/著
-
5 「花火」に見る太宰的虚構のシステム
60-73
-
真銅 正宏/著
-
6 ある蕩児の帰宅
74-86
-
永井 博/著
-
7 「故郷」論
87-97
-
片山 倫太郎/著
-
8 「黄村先生言行録」論
98-110
-
山口 浩行/著
-
9 「鉄面皮」論
111-123
-
赤木 孝之/著
-
10 太宰治「赤心」摘記
124-129
-
田口 律男/著
-
11 イロニーと天皇
130-148
-
井口 時男/著
-
12 「不審庵」論
149-162
-
米田 幸代/著
-
13 「作家の手帖」論
163-173
-
柴田 勝二/著
-
14 太宰治と天下茶屋
174-181
-
橘田 茂樹/著
-
15 「パンドラの匣」《つくし》のモデル
182-186
-
浅田 高明/著
-
16 太宰治ビブリオグラフィー
187-199
-
山内 祥史/著
-
17 ヴィヨンと太宰治
200-210
-
田辺 保/著
-
18 「めくら草紙」評釈
211-235
-
木村 小夜/著
-
19 「富岳百景」評釈
2
236-247
-
川崎 和啓/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020048633 | 県立図書館 | 910.268/タサ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ