検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

静岡県弁護士会史      

著者名 静岡県弁護士会/[編]
著者名ヨミ シズオカケン ベンゴシカイ
出版者 静岡県弁護士会
出版年月 1994


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009410042539
書誌種別 地域資料
書名 静岡県弁護士会史      
著者名 静岡県弁護士会/[編]
書名ヨミ シズオカケン ベンゴシカイシ   
著者名ヨミ シズオカケン ベンゴシカイ
出版者 静岡県弁護士会
出版地 静岡
出版年月 1994
ページ数 222p
大きさ 26cm
価格 非売品
言語区分 日本語
分類 S320
件名 静岡県弁護士会
目次 序文、歴代会長(昭和五九年度以降)、日弁連事務総長体験余禄、島田事件、あるべき監獄法改正に向けて、静岡県弁護士会の拘禁二法案反対闘争の歴史、今は亡き「スパイ防止法」へ、演劇から「機密法廷」まで、一力一家事件、「坂本弁護士一家救出活動について」、バック・トゥ・ザ・フューチャー、富士ヶ嶺ゴルフ場調停体験記、門戸を閉ざす行政の対応、子どもの人権の確立をめざして、子どもの権利委員会の活動、真の男女平等を求めて一〇年、私が関わった静岡県弁護士会の「業務対策」、消費者問題等に関する講師派遣活動、ヨーロッパ司法制度調査について、江戸町奉行所の調書から見た遠州無宿、日本左衛門行状記、会員名簿、東部、中部、西部、物故会員(昭和五八年五月以降9、静岡県弁護士会会員及び職員異動一覧表、年表(昭和五七年以降分並びに前会史の追加訂正)、静岡配属司法修習生名簿(三七期以降)、編集後記



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0003122918県立図書館S320/108/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0006540678県立図書館S320/108/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。