蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
歴史の文体 小説のすがた 明治期における言説の再編成
|
著者名 |
谷川 恵一/著
|
著者名ヨミ |
タニカワ ケイイチ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2008.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000810429185 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
歴史の文体 小説のすがた 明治期における言説の再編成 |
著者名 |
谷川 恵一/著
|
書名ヨミ |
レキシ ノ ブンタイ ショウセツ ノ スガタ メイジキ ニ オケル ゲンセツ ノ サイヘンセイ |
著者名ヨミ |
タニカワ ケイイチ |
出版者 |
平凡社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2008.2 |
ページ数 |
364p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-582-83387-4 |
ISBN13 |
978-4-582-83387-4 |
分類 |
910.261
|
件名 |
小説(日本)-歴史 日本語-文体-歴史 |
内容紹介 |
漢文との固い絆を断った歴史叙述は漢字仮名まじり文に新たな分割線を引き、おきまりの総ルビを振り捨てた小説は新たな読者と新たな読みを成形しはじめる-。19世紀後半期の、この国の言説の構造変動を踏査する。 |
著者紹介 |
1954年生まれ。京都大学文学部卒業。国文学研究資料館教授。近代日本文学専攻。著書に「言葉のゆくえ」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021608427 | 県立図書館 | 910.26/タニ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ