検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

寺山修司研究 第13号     

著者名 国際寺山修司学会/編
著者名ヨミ コクサイ テラヤマ シュウジ ガッカイ
出版者 文化書房博文社
出版年月 2025.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000919948
書誌種別 和書
書名 寺山修司研究 第13号     
著者名 国際寺山修司学会/編
書名ヨミ テラヤマ シュウジ ケンキュウ   
著者名ヨミ コクサイ テラヤマ シュウジ ガッカイ
出版者 文化書房博文社
出版地 東京
出版年月 2025.6
ページ数 371p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
言語区分 日本語
ISBN 4-8301-1342-0
ISBN13 978-4-8301-1342-0
分類 910.268
個人件名 寺山 修司
内容紹介 国際寺山修司学会の学会紀要。第13号は、巻頭論文1本を掲載するほか、「寺山修司を巡る物語〜最近の10年〜」といったエッセイ、「萩原朔太郎の音韻論」などの研究論文、英訳・書評・劇評等を収録する。



内容細目

1 映画『「日の丸」寺山修司40年目の挑発』令和版が再制作・公開された今、ドキュメンタリー『あなたは…』、『日の丸』と寺山修司について再考する   4-16
安藤 紘平/著
2 『白夜』をめぐる考察   演出ノートより   22-29
長野 和文/著
3 寺山演劇の現場から   寺山修司が私に伝えたこと、伝えたかったこと   30-44
根本 豊/著
4 劇団天井桟敷の人々   45-50
網走 五郎/著
5 世界とのかくれんぼ   昭和精吾事務所所蔵原稿からの考察   51-59
こもだ まり/著
6 コロナ禍ビフォー・アフター   うるう(閏)を巡る旅   60-77
中山 荘太郎/著
7 寺山修司を巡る物語   最近の一〇年   78-110
中山 荘太郎/著
8 「負け犬の栄光」から見た極私的二〇〇〇年前後の名古屋演劇状況   名演小劇場を中心として   111-128
すぎうら としはる/著
9 アルトーと寺山修司   劇場空間の巻   129-135
アンドリュー・チャン ハンファイ/著
10 「洒落」という「倫」・「理」   野坂昭如・寺山修司「対談 生き延びるものにどんな栄光があるか」をながめて   136-140
上坂 保仁/著
11 映画と私と寺山修司   その2 最近、なぜか、寺山修司中国へ…   142-147
安藤 紘平/著
12 ニューヨークでの出来事   148-155
萩原 朔美/著
13 寺山修司の『さらば映画よ』とM・デュラスの『広島、わが愛』   156-159
松本 杏奴/著
14 「身毒丸」の改訂上演における継母の葛藤と「家」の解体   160-173
久保 陽子/著
15 萩原朔太郎の音韻論   174-177
赤塚 麻里/著
16 唐十郎論   唐十郎と文演   178-192
すぎうら としはる/著
17 流山児祥が見た寺山修司の影法師   193-260
清水 義和/著
18 寺山修司脚色『疫病流行記』とヴァルター・ベンヤミンの反復   261-275
清水 義和/著
19 天野天街脚色・演出による『田園に死す』のドラマツルギー   276-289
清水 義和/著
20 寺山学会設立二〇周年に向けて   290-293
山田 泰生/著
21 A Journal of The Plague   296-340
Shūji Terayama/著 Yoshikazu Shimizu/訳
22 清水義和著『寺山修司とパンデミック:顕微鏡で見たラフカディオ・ハーンの『耳なし芳一』の耳』   書評   341-344
中山 荘太郎/著
23 長編叙事詩地獄篇   書評   345-348
中山 荘太郎/著
24 山崎努著『「俳優」の肩ごしに』   書評   349-350
中山 荘太郎/著
25 長野和文演出の『白夜』   劇評   351-352
清水 義和/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0024326555県立図書館910.268/テラ/新着棚1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.268 910.268
寺山 修司
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。